1月7日。今日のおやつは七草粥。
七草粥は、無病息災や胃を休めるといった大切な効果のある料理です。
七草粥を食べて、正月明けの胃袋を労り、また元気いっぱい過ごしましょうね❣













〈春の七草〉
・せり…競り(せり)勝つ
・なずな…なでて汚れを取り除く
・ごぎょう…仏の体
・はこべら…繁栄がはびこる
・ほとけのざ…仏の安座
・すずな…神を呼ぶための鈴
・すずしろ…汚れの無い清白
関連記事
🚒避難訓練(消防来訪)
9月21日。今日の避難訓練は消防来訪日。いつもの避難訓練を見てもらいました。訓練後は、消防士さんの話を聞き質問に堂々と答えるグレープクラスの姿がみられました。楽しく話をしてくれた消防士さんに親しみが湧き、話の合間に次々 […]
🎵お泊り保育(午前の活動)🎵
🍇グレープクラス🍇◎7月13(土)・14日(日)でお泊り保育がありました(^^♪⛺てるてる坊主を作りましたが、残念ながら雨でした・・・☔😢でも!!グレープクラスさんの子ども達は、そんな事はお構いなしで、『ワクワク(#^^ […]
さつまいもケーキづくり(3歳児)
今日は、バナナクラスさんのクッキング。なないろファームで収穫したさつま芋を使ってケーキ作りに挑戦です。スプーンで一生懸命にさつま芋を潰す子ども達。材料を混ぜて上手にカップに流し込んでいました。「いいにおいしそう~」「は […]



