令和7年度 茶道教室

 始まりました。年長児がドキドキわくわく楽しみにしていた茶道教室!先ずは「礼に始まり礼に終わる」という事でみんな集中して、礼のお作法を学びました。そして…畳入りのお稽古です。初めての経験で緊張している子もいましたが、みんな頑張っていましたよ。

 畳入りや座り方を教えてもらった後は、お茶菓子とお抹茶を全員で頂きました。自分たちで作った茶器に感動し「美味しい~」と、嬉しそうに口に運ぶ子やちょっぴり渋い表情をする子など様々でした。これから1年間楽しく茶道教室で学びましょうね。

🌕お月見会がありました

 今日は、なないろ保育園のお月見会が行われました。 まず、みんなでお月見についてのお話を静かに聞きました。 日本古来より続くお月見の風習は、中秋の名月に、収穫の喜びを人々と分かち合うものとされています。 みんな、真剣な表 […]

詳細を見る

つなぎ保育③

 今日は、今年度最後のつなぎ保育が行われました。宮若市4校の小学校の先生たちが、なないろ保育園に来てくれましたよ!頭の体操の手遊び♪「おおきなちょうちん、ちいさなちょうちん」やフープくぐり対決。そして…大型パズルに挑戦し […]

詳細を見る

10月オレンジクラスクッキング

10月27日(金) 今日はオレンジクラスさんのクッキングの日でした。 手洗い、手指消毒をしてエプロンを来て三角巾を付け、みんな準備万端です!それからランチルームに集まりました。 今日は、『さつま芋入り団子』作りです(^^ […]

詳細を見る