🌕お月見会がありました

 今日は、なないろ保育園のお月見会が行われました。
まず、みんなでお月見についてのお話を静かに聞きました。
日本古来より続くお月見の風習は、中秋の名月に、収穫の喜びを人々と分かち合うものとされています。
みんな、真剣な表情で聞き入っていましたね。

 さて、お茶会の始まりで🍊オレンジクラス&🍌バナナクラスさんは、グリンティ―とお茶菓子を頂きました。
🥝キウイクラスさんは初のお抹茶です!
畳に上がる姿にも緊張の様子が伺えました。

 グレープクラスさんは、日頃の茶道教室の練習で上手になってきている為今日はキウイさんへのお抹茶運びをお手伝いしてくれましたよ😊
グレープクラスさんありがとね💕

 最後はみんなでお月見会の記念写真。

 お月見会、ちょっぴり緊張したけど楽しく参加できた子ども達でしたね。
グリンティーやお抹茶が苦くて少し残したり、顔を歪ませながらも頑張って飲み干す子もいました。なかには「おいしい!」と言って笑顔を見せるお抹茶通もいましたよ~👍
さて、
今日のお月さまはどんな形かな~???

ありがとうの日💕

 8月10日。今日は、なないろ保育園のハートの日。 お家の方へ、日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントを準備した子ども達です。 各クラス、とっても可愛らしい🎁プレゼントが完成していましたよ🎵 お迎え時に、ちょっぴり照れなが […]

詳細を見る

オクラ収穫

6月8日(木) バナナクラスさんは、オクラがなっているところを発見! みんなで感動して口々にお話していました。 担任の先生に、丁度いいところをはさみで切って貰って… 「うわぁ!!すごいっっ」とまたまた感動です☆ 園長先生 […]

詳細を見る

うちわ製作(🥝)

 今回は、キウイクラスのうちわ製作の様子です! 楽しそうに絵具で花火を描いていましたよ🎵「わたし、この色💕」と嬉しそうに絵具あそびをする子ども達でした。  キウイクラスさん、素敵な花火のうちわが完成しました! 夏まつりは […]

詳細を見る