鏡開き

1月11日。今日は、なないろ保育園の鏡開き。
おやつの時間に、給食の先生から鏡開きについてのお話がありました。
『お正月の丸い餅には神様がいるといわれているんだって。その餅を食べることで、今年1年いいことが起こりますように~!って神様に力を分けてもらってお願いする日なんだよ😊
今日のおやつのぜんざいの中にお餅は入ってるかな???』と聞かれ『あった!オモチある~!』と元気に答えていましたね。
『小豆も食べると元気に1年が過ごせるからしっかり食べましょうね❣』と言われ、早速おやつのぜんざいを食べる子ども達でした。

ぜんざい大好きなお友達はニコニコ笑顔で食べていましたが…お餅や、小豆のおまめの苦手な子は、今年一年健康で元気に過ごせるようにちょっぴり頑張って食べていましたよ🎵

そーめん流し🍇class

 今日は、年長児クラスの「ソーメン流し」を行いました。そーめん流しの流れる水を見るだけで大喜びする子ども達。始める前からドキドキワクワク興味津々。  みんな、上手にお箸を使って器用に流れてくるソーメンをGETしていました […]

詳細を見る

ハロウィンレッスン

10月31日(火) この日の英語教室では、ハロウィンの日にちなんで、先生も仮装してレッスンをして下さいました(^^) なないろ保育園の子ども達も、帽子を被って仮装です♪ カワイイひよこやカエルなどになって、レッスンを受け […]

詳細を見る

プール遊び(🍇クラス)

今日は、プール遊びの様子をちょっぴり覗いてみましょう💛 準備運動は、しっかり出来ましたねヾ(≧▽≦)ノ さて、ちょっとずつバタ足から始めてみよう❕ 次回は、なないろ保育園のプール(水の大切さ、怖さ)のお話し、お約束の様子 […]

詳細を見る