お茶のお菓子作り(黒糖饅頭)

1月25日。
今日は、お茶会前の午前中にお茶のお菓子作りに挑戦。さあ、頑張って作りましょう❕

先ずは、ボールにベーキングパウダーと水を入れます。「わっ、なんか音がする~」「あっ、パチパチ…シュワシュワ~って言いよる!!」と、子ども達は興味津々で眺めながら弾ける音を楽しんでいました。

つぎは、小麦粉や黒糖の蜜を混ぜてこねます。「ぎゅぎゅ」「うわっ、手にくっつくよ…」とちょっぴり苦笑いの子もいました。こねて・丸めて・伸ばして生地作りの完成!

さて、お茶の時間です。自分たちで作った黒糖まんじゅうを頂きます。甘いお饅頭の後のお抹茶は「おいしい~♡」と嬉しそうな子ども達の姿がみられました。

お茶会のクッキング大成功~!!

プール開き

7月10日(月) 避難訓練のあと、プール開きを行いました(^^) オレンジクラス、バナナクラス、キウイクラス、グレープクラスはプールサイドに集まりました(^^) 園長先生のお話を、よーく、聞いています。 水の事故は怖いの […]

詳細を見る

歯科検診

11月19日(木) 今日は、半年に1度の歯科検診を行いました。 アップルクラスから始まり、0歳児から5歳児まで 丁寧に診ていただきました★ 5月はたくさん泣いていたアップルクラス1の子どもたちは、 ほとんどの子が泣かずに […]

詳細を見る