夏野菜とひまわりを植えました(^^)/

今日は、晴天(^^) まずは、オレンジクラス‼ みんなで、夏の花「ひまわり」を植えました。
「手をお皿にして・・・」と、手のひらに種を置いてもらいます。
IMG_1366IMG_1380

あらかじめ、土に穴を作っていたので、その場所に種を「ポトン‼」と入れていきます。
IMG_1374IMG_1365

そして、種を入れた後は、「優しく土のお布団かけてね~」と、とっても優しくかけていたオレンジさん。「おおきくな~れ!「おおきくな~れ!」と言いながら・・・。中には、「先生、まだお花さかないね・・・」と不思議そうに聞いてくる子も(^^) 「すぐには咲かないよ」と言うと、「そうなん?」とボール遊びの方へ行ってしまいました。。

バナナクラスは、「きゅうり」「ミニトマト」「小松菜」の栽培に挑戦です。小松菜は、なんと「種」から‼ 葉っぱを触らせてみると、「なんか固い」「いいや、やわらかいやん」「うわっ・・・」と、色々な反応が返ってきました。
IMG_1391IMG_1418IMG_1430IMG_1409IMG_1440

キウイクラスは、「オクラ」「ナスビ」「ピーマン」です。ピーマンは「種」からです‼「ナスビがいい~‼‼」「オクラがいい~‼‼」と、今日の日を楽しみにしていたのが伝わってきました。「私、きゅうり好きなんばい!楽しみ~♪」や、「パラパラ~」と言いながら種を蒔いているお友達もいましたよ~♪
IMG_1493IMG_1490IMG_1489IMG_1483IMG_1471IMG_1466

グレープクラスは、全部を種から栽培します!「ラディッシュ」「春まきほうれん草」「インゲン豆」です。事前に、種を見ていた子どもたち。もう一回見たい!と、「種」を見にきたりもしていました。そして、土の中に「虫」を発見!「うえぇ~((+_+))気持ち悪いぃ~!」と言っていた子どもたちですが、「虫もいないと、おいしいお野菜出来ないよ」と言うと、納得(^^) この種からどんなお野菜ができるんだろう・・・とワクワクです。
IMG_1327IMG_1344IMG_1331IMG_1350

食物の栽培を通して、食の大切さや、育てる大変さ、できた時の嬉しさと、色々な思いを感じて欲しいと思います。苦手な野菜もこれを機に克服して欲しいな~☆

夏野菜が採れたら、おいしい給食に使ってもらいます!!バナナ、キウイ、グレープクラスさんには、「たくさん採れたら、みんなでいっぱい食べようね~!」「お水やりも忘れないでね~」と、お約束しました。オレンジクラスさんのひまわりも、元気に大輪の花をさかせてくれるでしょう(^^)/ 今からが楽しみです!!

🎂4月のお誕生会

 今年度初めてのお誕生会が行われました!朝の歌や季節のうたを歌い、お誕生会は楽しくスタートです!元気いっぱいに朝の歌や季節の歌をうたう子ども達。新年度が始まり保育園にも少しずつ慣れてきましたね!新入園児さんも進級園児さん […]

詳細を見る

お正月遊び

1月7日(木) あけましておめでとうございます。 年も明け、みんな元気に登園してきてくれています♪ 最近は色んなお正月あそびを行っています! 今日は、お天気もよかったので運動場で、凧揚げを行いました。 自分の作った凧で楽 […]

詳細を見る

🥒野菜収穫&園外散歩🍌

 先日のバナナさんのお野菜収穫情報です! 立派なキュウリを収穫し、大喜びで給食室へ駆け込むバナナクラスのお友達。給食の先生にお料理をお願いし、給食を楽しみにする様子が伺えました。 待ちに待った給食時間では、自分達が育てた […]

詳細を見る