🎵精米体験🎵

🍇グレープクラス🍇◎精米体験をしました(#^^#)宮田学園まで園バスに乗ってしゅっぱ~つ!!εΞ🚌ヾ(≧▽≦)ノみんなワクワクしながら出発しました( *´艸`)

⭐お米が来る間、園庭で遊ばせていただきました\(^o^)/おにごっこをしたり、木の実をとったりながら活動しているとキレイな音色が・・・宮田学園の職員さんたちのハンドベルの練習を見ることが出来、また良い刺激になっていた子ども達でした(*^-^*)♬♪♫♪🔔

⭐そうこうしている内にお米が到着!!精米についてお話をしてくれる本多さんに『よろしくお願いします!!』と元気に挨拶した後、精米をする前のお米を見せてもらい『ざらざらしちょう!!』『茶色いいろしちょう!!』とお米の色や手触りを確認・・・(◎_◎)その後、いよいよ精米の中にお米が投入され、白いお米が出てくると、『わ~!!お米が出てきた~!!』
『白くなっちょう!!』と大喜びの子ども達(・o・) 精米する前のお米と、した後のお米を目の前でじっくり観察・・・(`・ω・´)なるほど~きれいに精米されたお米は子ども達にとっておいしそうに見えたようで・・・匂いを嗅いでいるうちにお口に入れようとする子もいました( *´艸`)

⭐それから、精米されていくお米の流れや、出てくるお米を触らせてもらうと『あったか~い!!』『お風呂のお湯みたい!!』といつまでも触っていたい様子の子ども達でした(#^^#)̠₋

⭐そして、『お米を精米するとホースを通って裏の袋の中にカスが出てきます。これが“米ぬか”と言います!!』と教えてもらい、その米ぬかをを触らせてもらうと・・・『砂みたい!!』『さらさらして気持ち~!!』とこれもずっと触っていたい様子の子ども達でした(#^^#)̠=

⭐最後は、お米の上で写真撮影をさせていただきました(*^^)v

⭐今日も、また一つ学習し、ステキな体験をさせていただきましたヾ(≧▽≦)ノ

Halloween英語教室

 今日は英語教室でハロウィーン授業が行われました。子ども達も、ダンカン先生も仮想して楽しい授業の始まりです♪英語での挨拶や、お歌とっても上手に行い、笑顔でレッスン~🎶  マリオに扮したダンカン先生に「トリックオアトリート […]

詳細を見る

表彰式・交番見学

バナナクラスとキウイグレープクラスが9月に応募した 『全国児童水辺の風景画コンテスト』の審査結果により バナナクラスのお友達が入選致しました!! 入選賞品として、賞状とスケッチパッド・サクラクーピー色鉛筆12色をいただき […]

詳細を見る

お茶会

9月30日(金) 今日はグレープクラスのお茶会を行いました。 月に1回で行儀・お作法を教えてもらい 日本文化を学んでいきたいと思います。 最初に挨拶をして… 歩き方を教えてもらいました。 去年お月見の際に行った[右足から […]

詳細を見る