5月29日(金)
キウイグレープクラス(4,5歳児)で宮田学園(関連施設)が作ってくれた、
手作り米ぬか雑巾で雑巾がけをしました!
雑巾の中には、炒った米ぬかが入っていて米ぬかを使用する事により、
ぬかの良い成分がでて、床がピカピカになります。
並んで順番によーいドン!
最初は滑ったりもしながらも、ゴールまで頑張りました。
最後はチームを作りリレーをして、先生も参加です☆!
みんなのおかげで、床がピカピカになりました!!
今後もいろんなクラスで雑巾がけを取り入れていきたいと思います。
関連記事
🍵初めての茶道教室
本日、グレープさんが第1回目の茶道教室を体験しました‼ グレープさんの前に、先ずは先生達もお勉強です! それでは、グレープさんの茶道教室開講です。 1回目の今日は、先ず座り方やご挨拶の仕方を習い、実際に畳の入りを教えて […]
そろばん教室
7月1日(金) 今日からそろばん教室がはじまりました! 対象クラスはキウイクラス(4歳児)グレープクラス(5歳児)です。 先生は麻生先生です。 はじめにキウイクラスからスタート☆ みんなそろばんの玉を使って並べたり、数の […]
キウイクラスクッキング(プリン作り)
6月19日(月) 10時~キウイクラスさんはランチルームに集まり、プリンのクッキングを行いました!!☆ エプロンに着替え…手指消毒もして、準備万端のキウイさん。栄養士さんのお話を聞き…いざクッキング開始です☆ 最初はカラ […]