🍵初めての茶道教室

 本日、グレープさんが第1回目の茶道教室を体験しました‼
グレープさんの前に、先ずは先生達もお勉強です!

それでは、グレープさんの茶道教室開講です。
1回目の今日は、先ず座り方やご挨拶の仕方を習い、実際に畳の入りを教えて頂きました。畳は右足から入り、左足から出ます。その為、白い靴下には、ポイントシールを貼り、右足を意識しながらすり足練習をする子ども達。なんだかいつになく緊張気味…(笑)すり足が上手に出来ると、“スーッ”と音がし、お茶の先生からお褒めの言葉を貰う子もいましたね!

 みんなが楽しみにしていたお茶菓子。今日のお茶菓子は、春の季節に因んで【きなこのあんだま&さくらおこし】です。おいしい!と言って嬉しそうに食べる子ども達。お口の中が甘さでいっぱいになった後は、お抹茶の登場です。初めてのお抹茶は、お茶の先生が考慮してくれ、少量のグリーンティーを混ぜてくれ調合した特別茶です。またまた、おいしい!の声と共に、今度は渋い表情をする子もいましたね…。数名、お抹茶が苦手なようでしたが、1年かけて慣れてくれる事と思います。
グレープさん、これからの茶道教室の成長を楽しみにしていますよ🎵

交通安全&防犯教室

 6月27日。本日の避難訓練は、交通安全指導と防犯教室です。 スペシャルゲストに宮若警部交番の婦人警官の方と安全協会の方が来てくれて色々と教えてくれました! スライドショーのDVDもあり、子ども達は興味津々に参加していま […]

詳細を見る

お月見会

昨日は、『お月見会』でした。ホールがお月見会をする会場に変身!!畳に、傘、季節の野草やお花・・・雰囲気は『秋』一色です。今年は、子どもたちの作品もあり、折り紙や、ラキューで作ったお月見のうさぎも出来ていました(^^)/ […]

詳細を見る

保育見学会がありました😊

 今週は3日に渡り、保育見学会が行なわれました。3日目の今日で最終日となり、無事に開催できたことを嬉しく思います‼それでは、保育見学の様子をご報告💕 ◎1日目  初日は、お家の方が見ている事もあり、少々緊張気味の子ども達 […]

詳細を見る