🍵初めての茶道教室

 本日、グレープさんが第1回目の茶道教室を体験しました‼
グレープさんの前に、先ずは先生達もお勉強です!

それでは、グレープさんの茶道教室開講です。
1回目の今日は、先ず座り方やご挨拶の仕方を習い、実際に畳の入りを教えて頂きました。畳は右足から入り、左足から出ます。その為、白い靴下には、ポイントシールを貼り、右足を意識しながらすり足練習をする子ども達。なんだかいつになく緊張気味…(笑)すり足が上手に出来ると、“スーッ”と音がし、お茶の先生からお褒めの言葉を貰う子もいましたね!

 みんなが楽しみにしていたお茶菓子。今日のお茶菓子は、春の季節に因んで【きなこのあんだま&さくらおこし】です。おいしい!と言って嬉しそうに食べる子ども達。お口の中が甘さでいっぱいになった後は、お抹茶の登場です。初めてのお抹茶は、お茶の先生が考慮してくれ、少量のグリーンティーを混ぜてくれ調合した特別茶です。またまた、おいしい!の声と共に、今度は渋い表情をする子もいましたね…。数名、お抹茶が苦手なようでしたが、1年かけて慣れてくれる事と思います。
グレープさん、これからの茶道教室の成長を楽しみにしていますよ🎵

🌾稲刈り体験

 9月29日午後。グレープクラスさんが稲刈り体験に行ってきました! 長袖長ズボンに着替え、首にはタオルを巻き、稲刈り準備は万端👍 元気いっぱいに出発です‼  田んぼに到着後は早速腹ごしらえですね!給食の先生のお弁当を「美 […]

詳細を見る

第11回 運動会

 今日は、お天気にも恵まれ、無事に運動会を行うことが出来ました。  沢山の保護者の方に見守られ、練習の成果をしっかりと発揮できた子ども達は、自信に満ち溢れた表情でメダルやプレゼントを手にしていました。また1つ大きく成長し […]

詳細を見る