節分👹

 今日は、なないろ保育園の豆まきがありました。子ども達は、廊下に集まり、🎶豆まき🎶鬼のパンツを元気に歌い、鬼退治への意気込みを歌に込めていましたよ!お面やマス製作をお友達の前に出て各クラス順番に紹介しました。折り紙やハサミ遣いが上手になっている子ども達は、自信をもって作品の紹介をしてくれました。

 ドドドドドドドドドッ~!👹青鬼、赤鬼の登場に逃げながら必死で豆を投げる子ども達。「鬼は外!福は内!」と大きな声の中、泣いて逃げる子もいましたが皆で頑張って鬼退治したお陰で走って逃げる鬼…。その姿に安心して「バイバイ👋」と手を振る子の姿も見られましたよ。みんなの中の、意地悪鬼、怒りんぼう鬼、いやだいやだ鬼などなど…沢山の鬼を退治した子ども達でした‼

グレープクラス野菜皮むき

7月3日(月) この日は、グレープクラスさんが明日、給食に使われる予定の野菜の皮むきを行いました! まずは栄養士さんのお話を聞きました。 今日は、じゃがいも・人参の皮むきです(^^) ピーラーを使って、手を切らないように […]

詳細を見る

10 月キウイクッキング

10月30日(月) キウイクラスのクッキングが行われました(^^) 今日は「おにぎり」を作りました。米を研ぐところから行いました。 ボウルにお米と水を入れて底から混ぜます。 一人ずつ順番に、混ぜました。 水を切ってから→ […]

詳細を見る

クッキーの型抜き(2歳児)

 今日は、2歳児クラスのクッキングがありました。エプロン、三角巾、マスクをして準備万端に嬉しそうな表情でランチルームに入る子ども達。栄養士の先生のお話を聞き、型抜きにチャレンジします。上手に型抜きが出来、「できた!ミッキ […]

詳細を見る