今日は茶道教室の日です。
本日の茶菓子は自分達でさつま芋の茶巾を作ります。
さつま芋を🥄スプーンで一生懸命に潰していました。
ラップで形を整え、黒豆をのせて完成です!
茶道教室の時間になりました。
みんな嬉しそうに自分で作った茶巾を食べていました。
「おいしい!」とニッコリ笑顔😊をみせる子ども達でした!
4月から始まった茶道の作法も少しづつ覚えてきている様でしたよ🎵
関連記事
🎵七五三詣りに行きました🎵
🍊🍌🥝🍇◎千歳飴を持って、近くの神社にお詣りに行きましたヾ(≧▽≦)ノ🍊オレンジクラスさんは、天照宮まで園バスに乗っていきました❕❕バスに乗り込むと、嬉しそうに歌をうたったり、会話が弾んでいました🚌♬♪♫♪天照宮に到着す […]
🎵誕生日会がありました🍰🎵
🍎🍊🍌🥝🍇◎今日は、11月生まれのお誕生日会がありました(*^▽^*)🍰✧✧まずは、朝のうたから始まり、季節のうた『♫やきいもグーチーパー🍠』『♫こぎつね🦊』を元気いっぱい歌いました(*^▽^*)♬♪♫♪♬♪♫♪ ⭐それ […]
行事の際の忘れ物です。
運動会や、生活発表会等での忘れ物です。何とか、持ち主の方へお返ししたいと、掲示していましたが・・・もし、お心当たりの方がいらっしゃいましたら、事務室までお声かけ下さい。なお、お預かりは平成31年3月31日までとし、その後 […]