今日は茶道教室の日です。
本日の茶菓子は自分達でさつま芋の茶巾を作ります。
さつま芋を🥄スプーンで一生懸命に潰していました。
ラップで形を整え、黒豆をのせて完成です!
茶道教室の時間になりました。
みんな嬉しそうに自分で作った茶巾を食べていました。
「おいしい!」とニッコリ笑顔😊をみせる子ども達でした!
4月から始まった茶道の作法も少しづつ覚えてきている様でしたよ🎵
関連記事
🎵キウイクラスの日常🎵
🥝5・6月の風景🥝◎いつも活発で元気いっぱいでみ~んな仲良しのキウイクラスさん(/・ω・)/♫ 写真を見ているだけでも、その時の会話や、楽しく遊んでいる様子が伺えますね( *´艸`) 新しく新設された遊具を見るなり、思い […]
花火・キャンプファイヤー(お泊まり保育)
バナナクラスさんの日常は・・・
今日は、バナナクラスの日常をお伝えしたいと思います。これは、ある日の午前中の出来事です。『さあ!今日もお外で遊ぼうね~!!』と、出て靴を履いていると・・・何やら怪しい黒い雲。ポツポツ・・・『あら?雨?』『ちょっとやむかも […]