餅つき会

 12月9日。今日は、キウイクラスとグレープクラスの餅つき会が行なわれました。グレープさんは、昨日からもち米洗いをしたりと準備に大忙し💦みんな、今日を楽しみにしており、エプロンと三角巾をすると、嬉しそうに園庭に出てくる子ども達です。さて、お手伝いの方々に元気にご挨拶すると、しっかりと説明を聞き、餅つき会スタートです!

 順番に杵を持ち頑張って振り上げてお餅つきをする子ども達。「がんばれ!がんばれ!」「1・2‼1・2‼」とリズムよく応援する子ども達。みんな、とっても楽しそう😊その声を聞いて、アップル、オレンジ、バナナクラスのお友達も応援に駆けつけてくれました!一緒になって笑顔で応援したりお餅つきやもち丸めを見学する姿が見られました♫

 おもち丸めは、日頃の粘土遊びで練習しているので「まんまる~♫まんまる~♫」と嬉しそうに丸める子ども達。「あったかい💕」「きもちいい~😊」「はやく、たべたいね!」とお餅に触れる感想を口々に言っていました。丸めていく回数が増えるうち、どんどん上手な真ん丸オモチになって行き、お手伝いの方にも「上手になってきたね!」と褒められニコニコ笑顔を見せていました。

 つきたてのお餅にあんこを入れ、自分で丸めたあんこ餅を美味しそうに食べる子ども達。「やわらかい!」「のびる~!」「おいしいね!」と大喜びで食べていました。その後は、きな粉もちやホカホカの豚汁を食べ体も心も温まった子ども達でした😊

餅つき会、大成功✌
今日は、お土産のお餅を嬉しそうに持って帰っている子ども達です。お家でお餅つきの話を聞いてあげて下さいね。

⭐お手伝いに来て下さった関係者の皆様のおかげで、子ども達が楽しく安全にお餅つきをすることが出来ました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

老人ホーム(笠松の杜)訪問

7月5日(水) 七夕集会が終わり、午後からグレープクラスさんは、老人ホーム『笠松の杜』に訪問に行きました。 老人ホームい着くと、おじいちゃん、おばあちゃん達の前に並び、少し緊張ぎみのグレープさんでしたが、挨拶をし、 ピア […]

詳細を見る

4月の誕生会🎂

 今日は4月生まれのお誕生会がありました。4月生まれのお友達は16名!今回は未満児、以上児クラスに分かれての誕生児紹介を行いました。みんなで季節の歌と朝の歌をうたい、お誕生会スタートです。  未満児のお誕生児さん達はマイ […]

詳細を見る