餅つき会を明日に迎えたなないろ保育園。今日は、餅つき準備でグレープクラスの子ども達が、もち米研ぎをしましたよ。給食の先生に、「もち米は、崩れやすいから優しく洗いましょう!」と教えてもらい元気よく「は~い」と返事をすると順番に優しい手つきでお米研ぎをする様子が見られました。
「明日のもちつき会、がんばるぞ!オー‼」と、餅つきを楽しみにしている子ども達です😊
関連記事
グレープクラス皮むき体験
7月11日(月) 今日はグレープクラスの皮むきクッキングでした。 月末のお泊り保育でカレーを作るのでその練習の第一弾! 初めての皮むき体験☆ まずはじゃがいもを洗うところから!(^^)! みんなでゴシゴシ♪ 後姿もとって […]
お月見団子クッキング
9月28日(月) 昨日の十五夜にちなんで、本日お月見団子のクッキングを行いました。 今回は、オレンジクラス(2歳児)バナナクラス(3歳児)キウイグレープクラス(4・5歳児) でランチルームで実施しました。 バナナクラスさ […]
オクラの収穫(🍇クラス)
グレープクラスさんがオクラの収穫をしました! ドライカレーのアクセントにステキなオクラの星型トッピングができましたね。「美味しそう」と、喜んで食べる子ども達でした。 立派に生長したオクラでした! オクラの収穫大成功でし […]