もちつき大会(🍌🥝🍇)

 今日は、なないろ保育園のもちつき!お天気も良く、みんな元気に登園です😊
先ずは、エプロン&三角巾を準備し、マスクを着用して手指消毒です!
運動場に出ると、もちつき会場を見てウキウキの子ども達、とっても楽しみなようです🎵
元気に朝の挨拶をして、注意事項のお約束をしたら、一斉に「もちつき大会、スタート~❕❕」

さて、みんな、頑張ってつくよ~!!!!

最初のこねる時間が大事なお餅❣今日は、お手伝いに駆けつけてくれた方々が力強くリズミカルに良い感じまでお餅を仕上げてくれましたよ🎵そして…いよいよ、つきては子ども達!!!!
「よいしょ!よいしょ!よいしょ!!!!」の掛け声で一生懸命お餅をついていました❣杵を振り上げ、ちょっとよろけ気味の子も頑張りましたよ👏みんなで応援する姿にも力が入っていたようです!小さなお友達も応援してくれていましたね💕💕
お餅がつきあがりました~❕❕👏👏👏👏
続いて、餅丸めです。手袋準備完了~。手に片栗粉をつけてやる気満々ですね😊

「みてみて!キレイな丸!」と言って丸めた餅を見せてくれました。丸めもちも上手に出来ましたね。みんな、粘土で練習したようですよ!だけど…中には「せんせ~」って助けを求める声もあり、振り返るとゴム手袋にお餅がくっついちゃつて両手がなかなか離れないよ~と可愛らしい場面も見られました( *´艸`)様々な楽しい体験が出来たようでした💕
さて、今日はお天気で戸外での食事も大丈夫ですね!という事でテラスでのお餅&豚汁の給食タイムです。
楽しい雰囲気の中、笑顔で食べる子ども達でした。お餅は慌てずゆっくり食べましょうね!

「おもち、おいしいね!」と言って嬉しそうに食べる子ども達でした。
今日は、みんなが頑張ったおかげでおもちつきが無事に出来ましたね!また一つ、楽しい経験と思い出が出来た子ども達でした。

※本日は、お忙しい中お手伝いに来て頂いた皆さん、ありがとうございました❣

餅つき会

 12月9日。今日は、キウイクラスとグレープクラスの餅つき会が行なわれました。グレープさんは、昨日からもち米洗いをしたりと準備に大忙し💦みんな、今日を楽しみにしており、エプロンと三角巾をすると、嬉しそうに園庭に出てくる子 […]

詳細を見る

英語教室

今日は、新年度始まって初めての「英語教室」の日です。今年度は新しい先生「ヘンリー先生」に変わり、初対面の子ども達はドキドキ・・・ 初めまして・・・の挨拶「My name is・・・」と緊張しながらも、答えていましたね。上 […]

詳細を見る

🍊オレンジクラス2000年公園🎵

2月22日。今日はオレンジクラス🍊みんなで2000年公園に行ってきました。お天気も良く気分も上がっている子ども達。園の大型バスを見て大興奮‼嬉しそうにバスに揺られてレッツGO~❕❕あっ、バスの中では危ないので座って落ち着 […]

詳細を見る