進級前、キウイクラスで陶芸教室に行き茶器づくりをした茶道のお茶碗が完成しました。焼き上がりを手に取り、世界でたった1つしかないかけがえのない出逢いに嬉しくもあり、割らないように…と少々緊張気味に触れる子の姿もみられました。
先生と、お茶碗の持ち方、大切に使う事をお約束するグレープさん。
自分達のお茶碗で行う茶道教室が楽しみだね💕
関連記事
⛩七五三参り☆彡
11月15日。七五三参りに行ってきました。 先ずは、2歳児のオレンジクラス🍊 オレンジクラスさんは天照宮までバスに乗って出発です! バスに乗るのを楽しみにしていたオレンジさん。ウキウキ気分で、とってもいい笑顔を見せてい […]
☆クリスマス会☆
12月25日(金) 今日はクリスマス会を行いました! みんな自分で作ったサンタさんの帽子をかぶって参加しました。 帽子はクラスカラーで作っていてみんなでいるとキレイな、なないろになっていました。 そしてお部屋を真っ暗にし […]
🎵🍇クッキングヾ(≧▽≦)ノ🔪🍇
🍇◎今日は、キャンプ体験の予行練習でにんじんの皮むきと、包丁を使って切る作業をしました( *´艸`)まずは、栄養士の先生に説明や、お約束ごとを聞きました❕❕『包丁の持ち方』『置き方』『握り方』と復唱しながら覚えていました […]