🎶茶巾づくりをしました🍠🍵🎶

🍇◎今日は、グレープクラスさんがさつま芋の茶巾を作りました🍠✧✧ あらかじめ給食の先生がさつま芋をペースト状にしてくれていて、それには抹茶も混ぜてくれていました(*^_^*)🍵 それを子ども達が、ラップにくるんでキュッキュッと絞っていくと完成ですヾ(≧▽≦)ノ

⭐みんな、力加減を調整しながら、上手に絞っていました( *´艸`)

⭐それから、今日の茶道教室でいただきました(*^_^*) いつもの茶道教室に自分達が作ったお菓子をいただいた子ども達は、『おいしい❕❕』『さつまいもと、抹茶の味がする❕❕』と一口で食べてしまった子もいました( *´艸`) 

⭐毎週の茶道教室の成果がしっかり出ていて、お茶を点てる姿もとってかっこよかったです❕❕🍵 (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 栄養士の先生の『さつまいも中に抹茶を混ぜたことをきっかけに抹茶が飲めるようになったら・・・』という思いを込めてくれていました(*‘∀‘) まだ抹茶を飲んで『にがい・・・』という子もいたけれど、少しずつでも飲めるようになるといいですね( *´艸`)

🎂10月のお誕生会

 今日は、10月生まれさんのお誕生会が行われました。元気に朝の歌、季節の歌♪「どんぐりころころ」「こおろぎ」を歌う子ども達でした。    10月生まれさんの紹介とインタビューです。お友達からのお誕生日カードを嬉しそうに「 […]

詳細を見る

もち米研ぎ

 明日の餅つき準備をする年長児クラス。もち米をしっかりと洗ってくれました‼しっかり洗うコツを真剣に聞く子ども達でした。明日のお餅つきが楽しみですね♪明日はみんなで頑張るぞ~!!

詳細を見る