🎵パン工場に行きました🍞🥖🥐🎵

🍇グレープクラス🍇◎11/1(金)宮若園さんのパン工場にお邪魔して、本格的なパンの作り方を教えてもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))🥖✧✧✧ワクワクドキドキしながら出発した子ども達は、現地に到着するとまずはしっかり『よろしくお願いします❕❕』ご挨拶をしました。それから、トイレをお借りして・・・と中に入って上を見上げるとそこにはステキなシャンデリアが・・・\(◎o◎)/!そして、トイレもキレイ✧✧鏡や、蛇口は、ゴールド❕❕みんな、そのきらびやかな雰囲気に思わず『うわ~❕❕キレイ❕❕』と目を輝かせていました(。◕ ▽◕。)/そして、いよいよパン工場へGO~(^o^)丿”ここでもしっかりご挨拶をして、お話しを聞きます(*‘ω‘ *)そして、手を洗い更に消毒をしていざ中へ・・・

⭐中に入ると、『よろしくお願いします❕❕』とまずはしっかり挨拶(*^▽^*)『今日は、メロンパン🍈🍞とソーセージパン🥖を作ります』と説明もそこそこにさっそく目の前にパン生地が“ボトン”子ども達も興味津々で見ていると、これを『さっそく手際よく、半分に折って、クルクルと丸めま~す』(*’▽’)=○『う~ん・・・なかなか難しいな~(。-`ω-)=○』子ども達も一生懸命していますが、なかなかすぐにはうまくできるものではありませんね~( *´艸`)やっぱりプロの手にかかると魔法のようにスルンときれいにま~るくなるんですね~( ゚Д゚)👏

⭐次はソーセージパンを作ります❕❕🥖メロンパンとは違って、細長く伸ばし、トントントンと平べったくします(`・ω・´)=”そして・・・目の前にでっかいウインナーが『ドーン❕❕』 思わず子ども達も『デカッ』Σ(・ω・ノ)ノ!それから、伸ばした生地の上にマヨネーズを塗ったら、ウインナーを置いてくるんでいきます❕❕(。-`ω-)=🥖子ども達の小さな手で一生懸命くるんでいる姿はとっても成長を感じました( *´艸`)

⭐くるみ終わったら、先生達がナイフで切り込みを入れてくれました(。-`ω-)🔪🥖

⭐さあ!!切り込みを入れたら、いよいよ発酵する機械の中に入れていきます( *´艸`) 次は、先ほどのメロンパンを発酵器の中から取り出し、メロンパンにするために上からクッキー生地をグラニュー糖を付けてから載せていきます❕❕この作業も一見簡単そうで子ども達にとっては難しいようで、クッキー生地が柔らかくやぶれてしまったりしていましたが、子ども達はすごく集中して取り組んでいました(; ・`д・´)=🍈あとは、パンを発酵させて焼いていきます❕❕焼き上がりが楽しみです( *´艸`)ワクワク(*´ω`*)

⭐焼きあがる間、みんなはいったん外に出ていいにおいをかぎながら待っています( ˘••˘ ) 外の畑には大根が植えられていました。立派な大根が育っていました( *´艸`)

⭐お庭をお借りして、ブルーシートを敷き、待っていると・・・『やった~❕❕』メロンパンが焼きあがりました❕❕ あまりの香ばしくておいしそうな匂いにくぎ付けの子ども達・・・まずは園長先生が味見でパクリッ❕❕\(◎o◎)/!『おいしい❕❕』『ずるい~❕❕』という言葉が飛び交っていましたが、さあ!!みんなもいよいよ実食ですヾ(≧▽≦)ノ『いただきます❕❕』とパクリッ❕❕『おいし~❕❕』『うまっ❕❕』みんなの幸せそうな表情が一番おいしさを表現できていました(*^▽^*)

⭐今日は、パン工場まで行きステキな経験・体験を通して『一つのパンを作るのにもこんなに難しいんだなあ』ということも一つ学習して、子ども達の中には『パン屋さんになりたい』と将来の夢が見つかった子もいたり、嫌いだったメロンパンが『こんなにもおいしかったのか❕❕』と食べられるようになったりといろんな発見もあり、とっても素晴らしい一日になったようです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

オレンジさんの日常は・・・

今日は、オレンジクラス、2歳児さんの日常をお伝えしようと思います。3歳児から体育教室が始まることをふまえ、リズム活動や、河川敷、園周辺への散歩で基礎体力をつけています。『手をつなごう♬』と口ずさむと、お友達同士ですぐにて […]

詳細を見る

お泊り保育・クッキング

帰って来て、早速クッキングに取り掛かったグレープクラスさん、今日のメニューは『カレー』と『キャベツのツナ和え』です。 クッキングのあとは・・・ちょっと休憩のおやつTime(^O^) 今日のカレーはみんなで作ったもの。いっ […]

詳細を見る

水遊び

7月24日(金) 今日は天気がよかったので園庭で水遊び・プール遊びを行いました。 みんなとっても楽しそうに遊んでいました。 来週からは大きなプールも使って元気いっぱいに遊びたいと思います。

詳細を見る