🎵避難訓練がありました(不審者対応)🎵

⭐今日は、警察署の方が来訪しての避難訓練がありました(‘◇’)ゞ警察の方にしっかり挨拶をしてお話を聞きました!!まず、教えてもらったのは『いかのおすし』という言葉です。子ども達に質問をすると、ちゃんと答えていましたよ(*^-^*)『いか』はついて行かない、『の』は車にのらない、『お』はおおごえをだす、『す』はすぐににげる、『し』はしらせる。と教えてもらいながら実践も行いました。急に不審者が現れて子ども達も怖がっていましたが、実践している子達は、『おかしあげるからおいで』と言われても『ついて行かない』しつこくされると、「たすけて~!!」としっかり声を出して助けを求めたりして不審者対応をしっかり学んだようです(。◕ˇдˇ​◕。)/

⭐交通安全指導では、グレープクラスさんが見本となり横断歩道に来たら、『右を見て、左を見て、前を見てわたります』言われたとおりにしっかりできていましたよヾ(≧▽≦)ノさすが年長さん!!みんなにかっこいいところを見せてくれていました(‘◇’)ゞ

⭐その後は、保育者の不審者対応でさすまたの使い方を見ました(。◕ˇдˇ​◕。)/先生達も実践しながら学習し、子ども達を守るためにどのように連携していくかを考えさせられました!!忙しい中、教えて下さった警察署の皆様ありがとうございました!!(*”ω”*)

🎵親子バス遠足🎵

🎵バナナ・キウイ・グレープクラス🎵◎6月8日(土)親子バス遠足(水族館)に行きました!! ☆今日は保護者の方と一緒に大型バスを貸し切って海響館目指して~出発~(^o^)丿”☆☆ ☆バスの中では保護者や、お友達と一緒に楽し […]

詳細を見る

クッキング🍌🥝

 3歳児バナナクラスと4歳児キウイクラスのクッキングがありました。みんなで育てた夏野菜を使ってピザづくりに挑戦しました!!  今回のピザ生地は餃子の皮を使用し、生地にケチャップを塗る子ども達。トッピングには採れたてピーマ […]

詳細を見る

焼き芋

11月22日(水) 今日は予定していた焼き芋を行いました。雨が止む気配がありませんでした・・・なので、今年はテントを立てて、お借りしているドラム管を使って焼き芋をしました(*^^*)! 先日掘ってきたお芋を、水につけた新 […]

詳細を見る