交通安全指導&不審者対応訓練がありました🍇🥝🍌。

 今日は、警察官来訪の日。
 なないろ保育園前の交番のお巡りさんが横断歩道の渡り方を教えに来てくれました。ご挨拶をすると、顔なじみのお巡りさんを見て、「知ってる‼」と口々に言う子ども達。いつもお散歩の際、横断歩道前で車を誘導してくれたり渡るのを見守ってくれたりと、お世話になっていますね!今日は、いつもとは違って保育園で会えて、みんな嬉しそうにしていました🎵

 さて、横断歩道の渡り方を正しく教えてもらったので、みんなで渡ってみましょう!右手をしっかりあげ、右左右を見て車が来ていないかを確認して渡ります。「上手‼手がしっかりあがっているね!」と褒められてニッコリ笑顔をみせる姿も見られました。

 続いては、不審者対応訓練のお話しでした。『いかのおすし』のお約束を真剣に聞いた子ども達でしたが…何と❕❕
「えっ?知らない変な人が来たよ💦」お巡りさんの言葉に…
みんな辺りをキョロキョロ💦
ドキドキさせながら入り口を見てビックリΣ(・ω・ノ)ノ!不審者です‼
とっさに、お巡りさんと一緒に心強い正義の味方のあい先生がサスマタを持って登場です。一生懸命に戦ってくれ無事に撃退してくれました😊

 今日、学んだ正しい横断歩道の渡り方、不審者対応の合言葉『いかのおすし』のお約束をお巡りさん達と全員で指切りげんまんしたなないろ保育園の🍇🥝🍌クラスさんでした。
大切な命を自分でもしっかり守っていこうね!

精米体験

10月20日(金) 前日に宮田学園で精米見学をし、お土産に頂いて帰ったお米の精米を、家庭用の精米機でグレープさん達が実際にやってみました。 精米機の周りに集まりました。中にお米を入れます。 様子を観察します。 ちゃんと出 […]

詳細を見る

💕ありがとうお茶会💕

 3月17日。今日はグレープクラスさんの茶道教室の集大成の日! 1年間、お茶のお作法を学び楽しくお稽古をしてきましたね。本日は、保護者の方をお招きしてお点前披露をしましたよ🎵  子ども達は、お家の方が来てくれてとっても嬉 […]

詳細を見る

⛩七五三参拝

 11月15日。今日は、近くの春日神社に七五三詣りに行ってきました。2歳児クラスは、なないろ2の2歳児さんと一緒に園バスにて出発です!みんな、とっても嬉しそうにニコニコ笑顔でバスに乗っていましたよ🚌以上児クラスさんは歩い […]

詳細を見る