4歳児、今年度最後のクッキングがありました。集中して栄養士の先生の説明を聞く子ども達。各自、材料を手に取ると嬉しそうに小麦粉や卵、豆乳、油を入れて混ぜていました。続いてカップに材料を流し入れていきます。こぼさないように真剣な表情で作業する子ども達でした。生地を厨房で焼いてもらい、おやつの時間に盛り付けです。今日は、生クリームと苺のデコレーションを楽しんでいましたよ。みんなで揃って「いただきます!」満面の笑みで食べるキウイクラスさんでした😊
関連記事
苗植えをしました(🍇🥝🍌)
今日は、以上児クラスの苗植えの日でした!! まずは、しっかりと苗植えについてのお話しを聞く子ども達。 グレープクラスの苗植え。グレープクラスはトマト・オクラ・いんげんを育てます! プランターに、オクラとトマトの苗を植 […]
タマネギの苗植え
玉ねぎの苗植えをしました。畝に等間隔の穴をあけ、100本の玉ねぎの苗を植える5歳児クラス。苗を優しく持ち、優しく土のお布団を掛けてあげていましたよ♪「玉ねぎちゃん、大きくなぁれ!」と可愛いおまじないをしている姿も見られ […]
オレンジクラス初クッキング
7月12日(火) 今日はオレンジクラス(2歳児)の初めてのクッキングでした! 作ったメニューはおやつの【おいものソフトクッキー】です。 栄養士さんのお話をよく聞いて… いざ、クッキング開始☆ みんな一生懸命に生地を丸めて […]










