☔梅雨のなないろ保育園の子ども達🐌

 先日15日頃に梅雨入りしましたね…☔
雨の多いこの時期は、なかなか戸外遊びが出来ませんが、室内での保育も充実させて楽しく過ごしているようですよ~🎶
今日は、各クラスをちょっぴり覗いてみましょうヾ(≧▽≦)ノ
まずは、🍎0クラスさん。何をしてるかな…❔

 🎈先生お手製の風船マットでくつろぐスタイル~💕
  (⋈◍>◡<◍)。✧♡
子ども達は、先生達の愛情たっぷりの手作り玩具で楽しく過ごしているようですね☆
 お隣のお部屋の🍎1クラスのお友達は…何しているかな❔

 こいのぼりの絵にシールを貼ってみたり、指先を使った知育玩具で楽しく遊んでいましたね!
絵本のコーナーでは、ほのぼのとした雰囲気ですね。絵本大好き💕
お話好きな子ども達です。
さて、上のフロアのオレンジクラスさんは何をしているでしょう❔

 梅雨時期のあじさい製作で、初めてのハサミに挑戦していました‼
先生にしっかりとハサミの使い方やお約束を教えてもらい、みんな頑張っていましたね。初めての経験に興味津々の子ども達でした。
また、ホールでは元気いっぱい一本橋渡りや、鉄棒のぶら下がりを楽しんでいました🎵自分で身体のバランスをとり上手に橋渡りをしていましたよ(^^♪
あっ、廊下で楽しそうな声がしているのはバナナさんかな~❔

廊下で「キャッキャッ」と賑やかな笑い声がしていたのはバナナさんでした。カラーポリでカラフルにパラバルーンを作ってもらいバルーン遊びを楽しんでいました。
リズムの糸車🎵に合わせてお歌も歌いながら、両手をあげてカラーバルーンを膨らませたりと上手でしたよ~☆
製作では、ハサミで切ることが少しづつ出来るようになってきましたが…と~っても集中しているようでハサミを開くとお口まで開いてしまう可愛らしい姿もみられました。( *´艸`)
お隣、キウイさんも楽しく製作していましたよ🎵

 ペットボトルのフタを使って絵具スタンプを楽しんでいました。「ポンポン、ポンポン」と口ずさみながらノリノリでスタンプをしていました。さて、6月の製作の完成が楽しみですね💕
お部屋では…粘土やブロックで作った作品を自慢気に見せてくれるお友達もいました。上手に作っていますね!
オット‼「ダダダダダッ」と廊下で何か始まりましたね…グレープさんは何をしているのかな❔

「ダダダダダッ~」のおとは、やはり年長さんの雑巾がけでした。
グレープさん、いつも廊下をピカピカにしてくれてありがとう💕
しかし、梅雨時期の雑巾がけは滑りが悪く苦戦するようで…「なかなか進まんのよね…」とボヤいている子もいましたね…(*_*;
お部屋の5月の壁面は鯉のぼりですね!上手にこいのぼりと風車を折り紙で折っていますね。さすが年長さん!!!
6月の製作も楽しみにしていますよ🎵
雨が続きますが子ども達は、雨の音やカエルの鳴き声に耳をすませ梅雨の季節を感じているようです。お部屋でも楽しく過ごしていますが、梅雨の合間の晴れた日にはおもいっきり戸外遊びを満喫しましょうね😊

お泊り保育

7月29日(金)・30日(土) グレープクラスさん(年長)のお泊り保育でした。 まずは夕食で作るカレーの材料のお買い物に行きました。 みんな自分の担当の食材を探して購入♪ 店員さんにどこにあるのか聞くこともできました! […]

詳細を見る

第二回 運動会

9月17日(土) 今日は、なないろ保育園の2回目の運動会でした! アップル1からの各クラスによるかけっこ★ 0・1歳児の親子競技です★ 4・5歳児の玉入れ★ オレンジクラスのミッキーミニーの大冒険★ バナナクラスのとんぼ […]

詳細を見る