アップル1歳児さんの日常は・・・

今日は、アップル1歳児さんの日常をお伝えしたいと思います。今は、15日(土)に運動会を控えているので、その活動もしていますが・・・朝のお集まりでは壁側に座り、「絵本」の時間(^^)
b3b1

ひとりずつ名前を呼ばれると・・・「ハ~イ!!」としっかり手を挙げていますよ~!
b28

園内の散歩では、輪をしっかりと握り、周りも確認しながら歩きます(^^)こんな風に毎日の積み重ねから、園外へお散歩に行っても、変わらず歩けるようになるんですよ~。みんな上手です!!遊戯室では、リズムをしてみたり、ボール遊びをしたり、身体を思いっきり使ってたくさん遊びます。また、お部屋では、「お世話遊び」が大人気!赤ちゃんをおんぶしたり、抱っこしたり、ご飯を食べさせたり・・・。少しずつ、赤ちゃんからお兄さん、お姉さんになりたい、お世話をしてあげたい。と言う母性の気持ちの変化に寄り添い保育を進めていきます。
b38b37b33b36b52b47

たくさん遊んだあとは、給食の時間・・・あれれ?ウトウト・・・たくさん遊んで眠くなっちゃったかな?こんなこともあるんですよ~。でも、給食になると目もパッチリ!!
b54

自分でエプロンをつけ、椅子に座りますよ~。しっかり食べね!上手にフォークも持って食べられていますね!
b43b44b22

0歳児の頃と比べ、ずいぶんと成長している姿だと思います。この頃は、1語文ではなくスラスラと2語3語と会話が出来るようになってきた子もいます。今の時期が一番吸収する時期でもあり、心の変化も著しくなる時期です。その変化も見逃すことなく、子どもたちと一緒に楽しみながら、また寄り添いながら保育をしていきたいと思います。ご家庭でも、出来たことをたくさん褒めて、たくさんの愛情シャワーをお願いします(^O^)/

次回は、2歳児さんの日常をお伝えできたらと思います。

令和5年度 進級式  今日から1つ上のクラスへ進級した子ども達です!バナナクラスさんは制服登園初日。新しい制服を着てとっても嬉しそうに登園していましたね!みんな、お兄さんお姉さんらしい表情で「おはようございます‼」と朝の […]

詳細を見る

第3回生活発表会

12月16日(土) この日、なないろ保育園では第三回、生活発表会が行われました。 保護者の方々、沢山のご参加頂き、また、ご理解、ご協力、ありがとうございました。 子ども達は、緊張している様子もありましたが、練習から当日ま […]

詳細を見る

🎵消防署立ち合い避難訓練🎵

🍎🍊🍌🥝🍇◎今日は、消防署の方が来訪し、立ち合いの避難訓練がありました🧯🔥ベルが鳴るとみんな、落ち着いてグラウンドに集まることが出来ました(; ・`д・´)丿消防署の方も、保育士の動きや、子ども達の動き等をしっかり見てく […]

詳細を見る