精米見学

10月19日(木)

今日、グレープクラスさんは先週稲刈りに行った稲の精米見学に、関連施設の宮田学園へ行きました。 挨拶をしてから、職員さんのお話を聞きました。

IMG_2378DSC02146

精米前のお米と、精米後のお米と、ぬかを見せて貰いました。触ってみて「サラサラ!」と感想も言っていました。

DSC02148DSC02149 IMG_2389DSC02158

それから実際に精米機に入れて、茶色いお米が白になる所を間近で見せて貰いました。 DSC02154IMG_2385

どんどん機械に吸い込まれていく様子と、削られて白くなって出て来る様子を真剣に見ていました。 出てきたばかりのお米を触り、「あったかい!」と感動していました。

IMG_2387DSC02156

お米を保管している貯米庫の中も見せて貰い、一人ずつ中に入れて貰って記念に写真を撮りました。

DSC02166DSC02167 DSC02171DSC02179

最後に職員の方にお礼の挨拶をしてから、お土産に精米前のお米を頂いて帰りました。 保育園で、自分たちで精米機で精米を体験してみます☆

IMG_2392IMG_2391

ハイエースと車で出かけ、精米見学もして、ウキウキのグレープさんでした。 DSC02199DSC02200

明日の保育園での精米体験も、楽しみですね(^^)!

オレンジクラスクッキング

2月27日(月) オレンジクラスのクッキングを行いました。 今日のメニューは【かりんとう】です!! みんなエプロン姿がとっても可愛いですね♪ 消毒もしっかりとしています☆ さて、栄養士さんのお話を聞いて… クッキング開始 […]

詳細を見る

お月見会

昨日は、『お月見会』でした。ホールがお月見会をする会場に変身!!畳に、傘、季節の野草やお花・・・雰囲気は『秋』一色です。今年は、子どもたちの作品もあり、折り紙や、ラキューで作ったお月見のうさぎも出来ていました(^^)/ […]

詳細を見る

茶道クッキング(あゆ焼き)

 米粉を使用したあゆ焼きにチャレンジ!イチゴジャムも入れて、ホットプレートでほんのりピンクのあゆ焼きが完成しました。ココアペンで目を描き楽しいクッキングとなりました。 茶道教室の時間です。本日のお抹茶の受け菓子は自分たち […]

詳細を見る