⛩七五三参拝🍁

 11月15日。今日は、七五三参拝に2歳児~5歳児クラスのお友達が春日神社に行ってきました。
🍊オレンジクラスさんは、初めての大型バスに大興奮!!!見ているこちらまでウキウキしちゃいそうな程喜んでいました。バスの中で朝のお集まりをしたり、🚌バスの歌を歌ったりと、楽しい時間を過ごしていました。到着すると先生からご縁がある様に♡と、5円玉を一人ずつもらい、しっかりと握りしめていましたよ。お賽銭箱へ投入した後は、ニ礼二拍手一礼を教えてもらい、一緒に真似ながら「おおきくなりますように」とお願いする子ども達でした。

🍌バナナクラスもバスに乗って春日神社へ出発です!バナナさんに「今から、どこに行くの?」と尋ねると、「おまいり神社!」と元気に答えてくれましたね(笑)「春日神社にお参りに行くよ~。」と先生に教えてもらったので、ちょっと短縮して言ってたようです…って事にしときましょう😊春日神社に到着すると背伸びをしながら「よいしょ…」とお賽銭を入れる子ども達でした。手を合わせ「元気で大きくなりますように!」と願うバナナさんでした。

🥝🍇キウイ&グレープクラスは、仲良く手を繋いで秋の自然を感じながら歩いて春日神社まで行ってきました。落ち葉🍂を踏む音も楽しみながら歩く子の姿もみられました♫春日神社に着くと「もう着いたね~!早いね~!」と言う子ども達。先日は2000年公園まで歩いたので、今日は短く感じたようですね。
参拝も上手にするお友達もいて、神社での参拝を経験している子も多い様子が伝わってきましたよ~。今日参拝に来れなかった🍎アップルクラスさんの分まで、みんなでお願いするキウイクラスとグレープクラスさんでした。なないろ保育園のお友達が元気にすくすくと成長しますように✨

 なないろ保育園の七五三記念撮影😊

 🍁千歳飴袋🍭
各クラス素敵な七五三袋ができていました。みんな、製作頑張りましたね!

🚥交通安全🚙防犯教室👮

 今日は、保育園前の交番から警察官の方と、防犯協会の方が来てくれました。元気に朝のご挨拶をして、横断歩道の渡り方を習った子ども達。では、実際に教えてもらった通りに渡れるかな?やってみよう!  右左右を見て、手をしっかり挙 […]

詳細を見る

節分

2月3日(金) 今日は節分です。 なないろ保育園でも節分の行事を行いました。 みんな自分の作った鬼のお面をかぶってホールに集まって 朝のうたや、豆まきの歌を歌いました。 そして紙芝居をみました。 次は鬼が来たときに豆まき […]

詳細を見る