餅つき

 5歳児クラスは餅つきの前日は、もち米洗いの下準備をしてくれました。上手に、もち米研ぎをしてくれたグレープさん。おかげで12月11日は4.5歳児で沢山のお餅をつくことができました。

 「よいしょ、よいしょ!」と応援する4歳児。そして…「タップ!タップ!」と、英語で応援する5歳児クラスさんでした。みんな、リズムよく元気に声掛け応援していましたよ♪お餅がつきあがると、片栗粉をしっかりと手に付け丸めていく子ども達。「みて!きれいにできた!」「あったか、もちもちで気持ちいい~」と嬉しそうな声が飛び交っていました😊その後、お餅の食べ方に気を付けながら豚汁と一緒に皆で美味しく頂きました♡

🏃マラソン大会

 今日は、以上児クラスのマラソン大会がありました。未満児クラスさんからの応援エール🚩を受け、元気に河川敷へと出発です‼  河川敷に到着し、バナナクラスから順にスタートです。よーいドン‼  元気いっぱいにスタートをした子ど […]

詳細を見る

田植え

6月8日(水) 今日は、年長のグレープクラスさんが田植えを行いました。 汚れてもいい服に着替えて準備万端♪ 田んぼへ到着して稲の植え方を教えてもらい… 稲を配ってもらい、みんなワクワク♫ いざ、田んぼへ~!! みんなキャ […]

詳細を見る

オクラの収穫(🍇クラス)

 グレープクラスさんがオクラの収穫をしました! ドライカレーのアクセントにステキなオクラの星型トッピングができましたね。「美味しそう」と、喜んで食べる子ども達でした。 立派に生長したオクラでした! オクラの収穫大成功でし […]

詳細を見る