餅つき

 5歳児クラスは餅つきの前日は、もち米洗いの下準備をしてくれました。上手に、もち米研ぎをしてくれたグレープさん。おかげで12月11日は4.5歳児で沢山のお餅をつくことができました。

 「よいしょ、よいしょ!」と応援する4歳児。そして…「タップ!タップ!」と、英語で応援する5歳児クラスさんでした。みんな、リズムよく元気に声掛け応援していましたよ♪お餅がつきあがると、片栗粉をしっかりと手に付け丸めていく子ども達。「みて!きれいにできた!」「あったか、もちもちで気持ちいい~」と嬉しそうな声が飛び交っていました😊その後、お餅の食べ方に気を付けながら豚汁と一緒に皆で美味しく頂きました♡

🎵プロレスラー来訪(/・ω・)/🎵

⭐なないろ保育園にプロレスラーがやってきました!!(/・ω・)/⭐◎なないろ2もいっしょにプロレスラーの桜島なおきさんに、太ももを鍛えるスクワット『いち!おー!!、にい!おー!』と10まで数えたり、腕の筋肉を鍛える腕立て […]

詳細を見る

園外保育(🍌バナナクラス)

 今週行われた生活発表会を頑張ったバナナクラスさん。 今日は、そんなバナナクラスさんにご褒美のようなお天気日和。早速、公園に遊びに行きましょう! 今日の公園はみんな初めてでドキドキワクワクしているようですね! バスの中で […]

詳細を見る