餅つき

 5歳児クラスは餅つきの前日は、もち米洗いの下準備をしてくれました。上手に、もち米研ぎをしてくれたグレープさん。おかげで12月11日は4.5歳児で沢山のお餅をつくことができました。

 「よいしょ、よいしょ!」と応援する4歳児。そして…「タップ!タップ!」と、英語で応援する5歳児クラスさんでした。みんな、リズムよく元気に声掛け応援していましたよ♪お餅がつきあがると、片栗粉をしっかりと手に付け丸めていく子ども達。「みて!きれいにできた!」「あったか、もちもちで気持ちいい~」と嬉しそうな声が飛び交っていました😊その後、お餅の食べ方に気を付けながら豚汁と一緒に皆で美味しく頂きました♡

🎵🎒お別れ遠足🍱🎵

🍌🥝🍇◎3/8(月)筑豊緑地までバスに乗って遠足に行きましたεΞ🚌✨ 今年は、バナナクラスからグレープクラスの3クラスで行きましたが、みんな朝からとっても嬉しそうでしたヾ(≧▽≦)ノ♫♪♪♫ 保育園から出るときはかっこは […]

詳細を見る

ランドセル姿

 3月に卒園したお友達… 先日、小学校の入学式後に、ランドセル姿を見せに来てくれました❣ みんな、素敵なランドセルを背に、ニコニコ笑顔でしたよ🎵先生達からお祝いの言葉に、嬉しそうに返事をし、ランドセルを開けて見せてくれた […]

詳細を見る