🍵はじめての茶道教室🍵グレープクラス🍇

年長児クラスは、初めての茶道教室がありました。
茶道教室の前に、お茶で使用する花を準備する子ども達。なないろ保育園の玄関先に咲いている『なるこゆり』と『しらん』の花を摘みました。

さて、茶道教室の始まりです。まずは、お茶の姿勢とご挨拶を教えてもらいました。続いて、掛け軸とお花の説明を受けました。みんな、お茶の先生に習い元気に復唱していました。
今日のお茶菓子の『花車』『和三盆』を美味しそうに頂く子ども達。
嬉しそうにニコニコと微笑みを浮かべていました。美味しくて甘いお菓子の後は、お抹茶です。
今日は初めてのお抹茶なのでグリーンティーに混ぜて作ってもらいました。ペロリと飲む子とちょっぴり時間がかかる子といましたが、なんとか皆、飲めました🎵

お茶の時間は、静かに心を休め集中できるように頑張っていきましょうね。
子ども達は『美味しかった』『また、お茶したい!』と、喜ばしい感想を口にしていました。
楽しく茶道教室に参加できてよかったですね🎵

七夕

7月7日(火) 今日はみんなで七夕行事を行いました。 みんなで朝の歌をうたって、パネルシアターで七夕のお話を聞きました。 そして… みんながお家で書いてもらった短冊や保育園で一生懸命に作った七夕飾りを 笹の葉につけました […]

詳細を見る

夏祭り・夕涼み会

7月24日(月) この日、なないろ保育園では、夏祭り・夕涼み会を行いました(^^)! この日に向けて、子ども達はお神輿作りをしました。(キウイクラス・グレープクラス)その他のクラスは手作りのうちわを作りました☆ 夕方にな […]

詳細を見る