🍵茶道教室(グループ2)

 本日、第二グループ初の茶道教室が行われました。
まずは、玄関先でお茶の花を摘みました。

 初めに、茶道の挨拶を習い、お花と掛け軸の話を聞きました。

 お次は、畳の入り方の練習です。みんな、「右足からやけ、赤の方ね!」と、印を見たり、畳との間を踏まないように意識したりと頑張っていました。

 茶道のお茶菓子を頂きます❕❕和三盆の説明があると、「あっ、知ってる!口の中で溶けるやつやろ~」と嬉しそうに言っている子もいました。物知りですねヾ(≧▽≦)ノ

 お抹茶タイムです。「これ、ちょっと苦手~(>_<)」「お抹茶おいしい!」と様々な感想を口にしていました。

 グループに別れて行う茶道教室。これから沢山いろんなことを学び3月にはお家の方をご招待出来るように頑張っていきましょうね☆

☆彡七夕の飾り付け

 今日は、みんなで笹に飾り付けをしました。各クラス、楽しそうに自分達で製作した七夕の飾りを付けていましたよ🎵 🍎アップル0クラス 🍎アップル1クラス 🍊オレンジクラス 🍌バナナクラス 🥝キウイクラス 🍇グレープクラス   […]

詳細を見る

🍠芋掘り

 今日は5歳児さんの芋掘りがありました。芋掘り準備で着替えて準備万端!早速なないろファームへ出発~!!到着すると、いつもなないろファームの畑を管理してくれている方にご挨拶して、さつま芋堀スタートです‼「沢山収穫するぞ~‼ […]

詳細を見る