包丁の使い方を学ぼう🔪(🍇グレープクラス🍇)

 さて、今週土曜日はグレープさんが待ちに待ったキャンプ体験があります。
そこで今回は、キャンプ体験で行うクッキングの予習として、包丁やピーラーの使い方を教えてもらいました。
また、カレー作りのクイズにも楽しく参加する子ども達でした。

 栄養士の先生に楽しくカレーの作り方を教えてもらったグレープさん。
クイズでは、「あああっ!わたし、みず先に入れてなかった💦」と間違えに残念がる子の姿もみられ、みんな楽しく参加していました。
🔪包丁の持ち方、切り方の説明では「わたし、しってる!ネコのてにするんやろ~!」と以前学んだことを覚えて発表する賢い子ども達👍
これで、もっともっとキャンプ体験が楽しみになった様子の子ども達でした😊

避難訓練・不審者講習

3月23日(水) 今日は月に一度の避難訓練を行いました。 毎月色んな想定で行っていますが、今回は地震の避難訓練をおこないました。 みんな先生のお話をよく聞いて、お遊戯室に避難できました。 そして、今回は目の前の交番の警察 […]

詳細を見る

老人ホーム訪問

9月21日(火) 今日はグレープクラスさんが 系列施設の老人ホームへ慰問に行きました。 まずはケアハウスくつろぎ。 全施設で組体操と歌を歌いました! 次にケアホームくつろぎ。 最後に特別養護老人ホーム 和(のどか)。 み […]

詳細を見る

焼き芋🍠

 今日は、なないろ保育園の焼き芋大会!キウイクラスとグレープクラスは給食後に、さつま芋を新聞紙に包んでお水に浸し、アルミホイルにしっかりと包んで焼き芋の準備をしていました。  さて、🍠さつま芋を焼いていきましょう♫みんな […]

詳細を見る