白玉団子の黒蜜がけ(🥝キウイクラス)

 キウイクラスさんの今日のクッキングは白玉の団子づくり!
栄養も考えて豆腐を入れるレシピを栄養士の先生が考えて教えてくれました💕
みんな、お話しをしっかり聞いて、白玉粉に豆腐を加えてこねていきます。
“こねる”の作業が難しく、にぎにぎ~と握っている子もいた為、優しくこね方を教わっていましたヾ(≧▽≦)ノ

 こねた白玉粉を優しく両手で上手に丸めた子ども達。
次の作業は、ぐつぐつと沸騰しているお湯の中へ団子を入れるので給食の先生に行ってもらいました。
私たちの作ったお団子どうなっちゃうのかな…と見守る子ども達。
お団子のたれの黒蜜づくりもお団子と一緒にしっかり見学中❣

さて、おやつの時間です。

お団子が苦手お友達もいるようですが…
今日は自分でコネコネ丸めて頑張って作ったので、いつもよりスムーズにパクリと口に運んでいましたよ~!
「おいしい!やわらかい!おかわりしたい❕❕」と好評のようでしたね😊

野花散策

5月24日(水) 今日、グレープクラスさんは福地山ろく花公園へ野花散策へ行きました\(^^)/ 心配された天気も、なんとかもってくれて公園内を歩いて行くことができました☆★ 身近の咲いている、あさがおやポピー、ゆりなど、 […]

詳細を見る

餅つき会

12月29日(金) 今日は、バナナクラス、キウイクラス、グレープクラスの子どもたち対象に、餅つき会が行われました。 保護者の方や関連施設の職員さんによる協力を頂き、みんなで美味しいお餅を頂くことができました。 餅つき会で […]

詳細を見る

🍠芋掘り(5歳児)

 今日は、なないろファームのさつま芋収穫日‼5歳児のグレープクラスさんが沢山の🍠芋を頑張って掘ってきてくれましたよ♪  「うわぁ~!おっきいの獲れた!」「先生、みてみて~かわいいBabyちゃんお芋🍠」と大小様々な大きさや […]

詳細を見る