梅シロップづくり(🍇クラス)

 収穫した梅のヘタをきれいに取り梅シロップを作りました!
爪楊枝で梅のヘタを一生懸命に取っていましたよ~。

 ヘタ取りが終わると、大きなビンに梅と角砂糖を交互に入れる子ども達。グループで話し合い仲良く順番に入れていっていましたね!

 栄養士の先生に、最後は殺菌効果のあるお酢を入れることを教えてもらい匂いを嗅ぎ「うわっ‼」と、反応!お酢の酸味の強い香りに驚いていましたね。「これで、バイ菌こんとばい!」と言いながら瓶の中にお酢を入れる子ども達でした。

 これから毎日瓶を傾けて回し、梅シロップの様子を見ていきましょうね!どのように変化するのか楽しみにしている子ども達でした☆彡

🎵クッキングをしました🍘🎵

🍇◎今日は、グレープクラスが『茶道教室でいただくお菓子を作ろう❕❕٩( ”ω” )و』というねらいでお菓子作りをしました( *´艸`) 栄養士の先生のお話をしっかり聞きながら、まずはボウルに小麦粉 […]

詳細を見る

野花散策

5月24日(水) 今日、グレープクラスさんは福地山ろく花公園へ野花散策へ行きました\(^^)/ 心配された天気も、なんとかもってくれて公園内を歩いて行くことができました☆★ 身近の咲いている、あさがおやポピー、ゆりなど、 […]

詳細を見る