収穫した梅のヘタをきれいに取り梅シロップを作りました!
爪楊枝で梅のヘタを一生懸命に取っていましたよ~。
ヘタ取りが終わると、大きなビンに梅と角砂糖を交互に入れる子ども達。グループで話し合い仲良く順番に入れていっていましたね!
栄養士の先生に、最後は殺菌効果のあるお酢を入れることを教えてもらい匂いを嗅ぎ「うわっ‼」と、反応!お酢の酸味の強い香りに驚いていましたね。「これで、バイ菌こんとばい!」と言いながら瓶の中にお酢を入れる子ども達でした。
これから毎日瓶を傾けて回し、梅シロップの様子を見ていきましょうね!どのように変化するのか楽しみにしている子ども達でした☆彡
関連記事
お茶会
10月20日(火) 今日はお茶会を行いました。 先月の十五夜はお月見クッキングを行い 今月は25日の十三夜にちなんでお茶会を行いました。 まずは、お月見のお話や紙芝居を見て… グレープクラスに移動して先生の紹介とお話を聞 […]
6月の誕生会🎂
6月生まれのお誕生会がありました! 各クラスでお友達や先生にお祝いしてもらったようで良かったですね。みんな、とっても嬉しそうに笑顔を見せていました。 🍎0・1クラスさんは「どんないろがすき?」のパネルシアターを楽しん […]
宮田南幼稚園交流会
6月26日(月) グレープクラスさんは、第二回宮田南幼稚園との交流会がありました(^^) 南幼稚園のお友達がなないろ保育園に到着して、元気いっぱい挨拶を交わしました。 それから自己紹介をします☆名前と、好きな遊びをひとり […]