収穫した梅のヘタをきれいに取り梅シロップを作りました!
爪楊枝で梅のヘタを一生懸命に取っていましたよ~。
ヘタ取りが終わると、大きなビンに梅と角砂糖を交互に入れる子ども達。グループで話し合い仲良く順番に入れていっていましたね!
栄養士の先生に、最後は殺菌効果のあるお酢を入れることを教えてもらい匂いを嗅ぎ「うわっ‼」と、反応!お酢の酸味の強い香りに驚いていましたね。「これで、バイ菌こんとばい!」と言いながら瓶の中にお酢を入れる子ども達でした。
これから毎日瓶を傾けて回し、梅シロップの様子を見ていきましょうね!どのように変化するのか楽しみにしている子ども達でした☆彡
関連記事
給食当番
4月15日(金) 今日からグレープクラスは給食当番を始めました! 給食当番はご飯をついで、他のお友達は給食当番のついだご飯をうけとります。 そして、自分のトレイを席に持っていき給食を食べます♪ 食べたあとは、自分のトレイ […]
小学校見学(グレープクラス)
25日と27日の2日間で宮若北小学校と宮若南小学校にグレープクラスのみんなで見学に行ってきました。 ワクワク、ドキドキしながらの見学で小学校の先生にいろいろと案内してもらいました。授業風景や教室のひとつひとつを真剣な眼差 […]
🎶🚥交通安全指導🚥🎶
🍇◎12/24(木)県庁による交通安全指導が行われましたヾ(≧▽≦)ノ🚥そこにグレープクラスさんも参加しました❕❕駐車場には、お馴染みのサクラちゃん・ふっけい君・ギランくん・パナップくんがお出迎えをしてくれて、子ども達も […]