グレープクラス(おはぎづくり)

2月10日グレープクラス。茶道のお茶菓子づくりをしました。 この日は、おはぎづくりです。まず、お米をつぶして丸める子ども達。お米が手につかないように手袋をして水に濡らすと、  「わっ~!冷たい!!」と声を上げる子の姿もありました。あんこを伸ばしてお米を包む際は、お米がはみ出す場面もあり、ちょっぴり苦戦する子もいたようですよ…

完成❤みんな上手におはぎが作れましたね!
さて、茶道の時間ですよ~!

甘いおはぎにお抹茶!!
自分たちで手作りしたものは、やっぱり最高に美味しいようですね❤

キウイクラス精米見学

11月14日(火) 先日、ふるさと祭りに参加し、その関連でお米を頂きました。 そのお米を今日、関連施設の宮田学園で精米機にかけてもらい、キウイクラスさんが精米を見学しました。 2班に分かれて、宮田学園へ行きました。 キウ […]

詳細を見る

🌷チューリップ見学🍌🥝🍇

 4月4日。進級のお祝いに園長先生が🌷チューリップ見学に連れて行ってくれました。 みんな、バスに乗ると嬉しさがあふれ、笑顔ルンルン💕 先ずは、🍌バナナクラスの様子です。  たくさんの🌷チューリップに大興奮の子ども達。「き […]

詳細を見る

駒づくりをしました🎶

紙コップを使って駒づくりに挑戦!紙コップを8等分にハサミで切ったり、爪楊枝を使って自分達で上手に作りました。ヾ(≧▽≦)ノ みんなで楽しく駒回しができました!

詳細を見る