🎵バナナクラス日常(4・5・6月)🎵

🍌バナナクラス🍌◎バナナクラスさんからは、真新しい制服に身を包んで登園します(*‘ω‘ *)まだ、ブカブカだけど、とってもかっこいいお兄ちゃんお姉ちゃんになったようです(⋈◍>◡<◍)。✧♡そして、絵本にも興味を持ちたくさんの絵本と触れ合うため、図書館にも行きました(=゚ω゚)ノお気に入りの絵本を選ぶと嬉しそうに借りていましたよ📚⭐

⭐そして、バナナクラスになると粘土遊び・ハサミを使って自分で丁寧に切っていったり、ピアニカも興味津々で取り組んでいます🎵習い事では、体育教室・英語教室も入ってきて椅子も自分で持っていくようになります\(^_^)/
学びあるバナナクラスさんは何でも楽しみながら取り組んでいますよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

🎍門松づくり(5歳児)

 新年に向けての準備をするグレープクラス。門松の素材名称を学び、楽しく飾っていましたよ😊  真竹、南天、梅、松、紅白葉牡丹を覚えた子ども達です。ぜひ、お家でもお正月を楽しみに門松話題をしてみてくださいね!

詳細を見る

七五三

11月15日(火) 今日は、七五三の行事を行いました。 最初にオレンジクラスからグレープクラスで 七五三のお話や絵本を見ました。 そして各クラスで製作した千歳飴袋を紹介しました。 クラスカラーで、みんなとっても上手にでき […]

詳細を見る