🎵バナナ・キウイ・グレープクラス種・苗植え🎵

🎵バナナクラス🎵◎バナナクラスは、ミニトマト・ピーマンの苗、オクラは種から植えました!!
その前に、野菜の葉っぱの形や色、手触りを覚えておこう!!とお絵描きをしながらじっくり観察をしました( ..)φ

☆いよいよ苗植えの始まりです☆ みんなで植えたお野菜・・・おいしく出来ますようにっ♪
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

🎵キウイクラス🎵◎キウイクラスは、ラディッシュの種、パプリカ・ナスの苗を植えました!!
 ☆水まきをする時には、「大きくなぁれ、大きくなぁれ、パプリカちゃ~ん(^^♪」と、とってもかわいい声かけをしながら、種や、苗を植えていましたよ☆ ラディッシュは聞き慣れない名前の野菜なので、伝えた時は『何だろう・・・(。´・ω・)?』という表情だったけれど、絵本を通して覚え、納得していた子ども達です☆!(^^)!
パプリカは、歌やダンスで名前を知っていたようで「パプリカ!!ヤッター\(^_^)/」と大喜びでしたよ💛

☆苗植えをした後はみんなで真剣な表情で、観察をしながらお絵描きをしました( ..)φ

🎵グレープクラス🎵◎グレープクラスは、小松菜の種、インゲン・キュウリの苗を植えました!!
☆種を配ってもらうと、『どんな色かなぁ?どんな形かなぁ?(。´・ω・)?』と興味津々で観察していましたよ☆

☆それから大切に、やさしくそ~っと種と、苗を植えましたよ🎵 その時の真剣な眼差しは『元気に育ってね!
 おいしい野菜になってね!』という思いでいっぱいのようでしたよ(*^^*)

🍇茶菓子づくり(茶巾)

今日は茶道教室の日です。 本日の茶菓子は自分達でさつま芋の茶巾を作ります。 さつま芋を🥄スプーンで一生懸命に潰していました。 ラップで形を整え、黒豆をのせて完成です!  茶道教室の時間になりました。 みんな嬉しそうに自分 […]

詳細を見る

精米体験

10月20日(金) 前日に宮田学園で精米見学をし、お土産に頂いて帰ったお米の精米を、家庭用の精米機でグレープさん達が実際にやってみました。 精米機の周りに集まりました。中にお米を入れます。 様子を観察します。 ちゃんと出 […]

詳細を見る

昼食(お泊り保育)

8月4日(金) 福地町の『ふれあい塾』に到着したグレープさんは、お家の方と離れて過ごすことにドキドキ、 みんなと一緒に過ごすことにワクワクしながらバスを降りていきました。 着くと、芝生一杯!! 集まって写真を撮りました( […]

詳細を見る