今日は、グレープさんが茶道教室で使うお茶碗作りを、法人の関連施設で行いました(^^)
関連施設の職員さんに挨拶をして、作り方の説明を聞きました☆それから、実際にやってみました☆
グレープさん、真剣に取組んでいましたよ。
形ができると、後は仕上げをして頂きました。
それぞれの特徴のある個性豊かな形になりました。
最後にみんなでお礼を言いました。
お茶碗の出来上がりが楽しみですね(*^^*)
関連記事
🎵きゅうり・インゲンの収穫、にんじんの皮むきをしたよ🎵
🍇グレープクラス🍇◎きゅうりと、インゲンが収穫できるまでに成長しました⭐⭐\(^_^)/⭐⭐ 『いっぱいなっちょうばい!!ここにもある!!』と大喜びの子ども達で、収穫をする時は、大きなハサミを使うので慎重に真剣な眼差しで […]
お泊り保育・二日目の朝を迎えました。
昨日ぐっすり眠った子どもたち。朝の目覚めはどうかな・・・? 自分のことは自分で!!よく頑張ってくれています。 脳を目覚めさせるには、『ラジオ体操!』みんなで『いち、に』『いち、に』目を覚ましますよ~(^^) 目覚めたら・ […]
図書館へお散歩
1月15日(金) 今日はお天気もよかったので、バナナクラス・キウイクラス・グレープクラスで 市立図書館(リコリス)へお散歩へ行きました! みんな自分の読みたい本を選んで夢中で読んでいました☆ お友達と一緒に読んだり自分で […]