アップル0歳児さんの日常は・・・

今日は、アップル0歳児さんの日常をお伝えします(‘ω’)ノ 毎日『危険な暑さ』と言われる猛暑ですが、こんな日は、なかなか戸外へ行くのは難しいです。そこで、お部屋でもしっかりと身体を使って遊べるよう工夫しています。今日は、その一部をご紹介します。

自分でお山や、階段を登りちょっと休憩(*^-^*)この姿も可愛いですよね~。また、高い位置にあるところに手を伸ばして・・・。一生懸命入れようとしています。こうすることで、手が出るようになり転ぶときにはきちんと手をつくようになります(‘ω’)
IMG_3716IMG_3761

また、社会性を育むには、大人も一緒になり『レストランごっこ』『あ~ん、モグモグ、おいしいね』など、言葉のシャワーもいっぱいにします。
IMG_3738IMG_3734

ウォールポケットがあると、子供って何でも引き出してみたいもの。この興味を大切にして遊びを展開していきます。背伸びして・・・入ったかな?出した絵本は、自分の指でしっかりと一枚一枚めくりますよ~。このつま先立ちの動作って、とっても大事。手足の指先を使うことで、脳の発達を促します。
IMG_3711IMG_3753

0歳児さんは、1歳数か月の子と、まだ数か月の子と、月齢に幅はありますが、こうやって寝転がって一緒に遊んでくれたりもします。そして、この笑顔・・・。癒されますね~♡ 
IMG_3754IMG_3678

小さいころの時期は、今しかない大切な時期。手足をいっぱい使った後は、しっかり給食を食べています!!『くう・ねる・あそぶの0歳児』これから大きく大きく成長してくれると思います!!

次回は、1歳児クラスの日常をお伝えできたらと思います(^^)/

芋掘り

10月28日(水) 今日はバナナ・キウイ・グレープクラスで芋掘りを行いました。 行く前に絵本を読んでもらい… いざ、出発☆ 畑に到着☹ 今回も系列施設の職員がお手伝いをしてくれました。 芋掘り開始!(^^)! みんなで一 […]

詳細を見る

歯科検診がありました🦷

 今日は、園医の木村先生による歯科検診が行われました。 小さなクラスの子ども達は涙する子もいましたが、上のクラスの子ども達は、上手に受診出来ていました。静かに順番待ちをする姿から、緊張のドキドキ感が伝わりますね…。 さて […]

詳細を見る