避難訓練(防犯・交通安全教室)

昨日、保育園前の宮若警部交番の女性警察官の方が講習に来ていただき、避難訓練で防犯と交通教室をしていただきました。『保育園に不審者が入ろうとしたので、対応している間に全員で静かに遊戯室へ移動する』と言う設定です。みんなの足音を消すように・・・『シー』『静かによ~』『そ~っとそ~っと』『おしゃべりすると、みつかるよ』でも、『ちょっと急ぎ足でね』と遊戯室へ急ぎます。
DSCN0744DSCN0746

全員の避難が完了しました。完了したところで、女性警察官の方のお話しを聞きます。みんな真剣です。
DSCN0750DSCN0751DSCN0759DSCN0760

そして、大事な大事な、3つのお約束をしましたね。
DSCN0786DSCN0789DSCN0765DSCN0763DSCN0769DSCN0762
① とびだしはしません ② しんごうをまもります ③ おうだんほどうをわたります そして、ここには書いてありませんが、④ しらないひとにはついていきません と、指折り言葉で言っていきましたね。そして、最後の『小指』はお約束の指ということで、『ゆびきりげんまん~♪』とみんなで歌ってお約束をしました。

そして、くじらのお腹から出てきた『信号』や『標識』『横断歩道』のお話しを思い出し・・・信号は『青で渡る』ことや、横断歩道の渡り方を教えていただきました。まずは、横断歩道の前で『トントン』と足をそろえて止まります。しっかりと『右手』を挙げて・・・『右見て、左見て、もう1回右を見て・・・』『ハイ!渡りましょう!』と、グレープさんがお手本を見せてくれました。『ピーン!!』と右手を耳の横につけて、かっこいい姿ですね!!
DSCN0772DSCN0777

『ありがとうございました』とお礼を言って、みんな各クラス横断歩道の渡り方を教えてもらいましたね(^^)/アップル0歳児さんも真似をしてしっかりと手を挙げてくれましたよ!
DSCN0801DSCN0800DSCN0797DSCN0799DSCN0804DSCN0814DSCN0826DSCN0832DSCN0841DSCN0854DSCN0856DSCN0859DSCN0876

グレープクラスさんは、お手本で見せてくれたので、復習の意味で『どうだったかな~?横断歩道に来たら・・・?』と質問され、思い出しながら実践できましたね!さすがです!!
DSCN0886DSCN0887DSCN0899DSCN0902

これから、気候も良くなり、お散歩に行く機会も増えてきます。教わったことは、身について行くように生活の中で繰り返して伝えて行きます。
昨日配られたチラシにも書いてありますので、お子様と一緒に読んで、よく目を通されてください。チャイルドシートの着用もよろしくお願い致します。パトカーがいる時には、いつでも見に来てくださいね!と言っていただき、ありがとうございます。これからもお世話になります(‘ω’)ノお忙しい中、講習をしていただいた宮若警部交番の方ありがとうございました。

🎂9月の誕生会

 先日、9月のお誕生会がありました。誕生児さんもしっかりと名前やお友達からの質問に答えることが出来ていましたよ♪お誕生日カードを受け取ると満面の笑みを見せる9月生まれさんでした。先生達からのパネルシアター「不思議な動物園 […]

詳細を見る

🍇茶菓子づくり(茶巾)

今日は茶道教室の日です。 本日の茶菓子は自分達でさつま芋の茶巾を作ります。 さつま芋を🥄スプーンで一生懸命に潰していました。 ラップで形を整え、黒豆をのせて完成です!  茶道教室の時間になりました。 みんな嬉しそうに自分 […]

詳細を見る