小松菜収獲!

先日、バナナクラスさんが、小松菜を収穫しました!毎日『水やりせな!』と成長を見てきた子どもたち(^^)ついに収獲です。
IMG_2550IMG_2555IMG_2558IMG_2564

小松菜の葉にはあおむしが・・・『どこどこ?』と探す子どもたちでしたが、実際に見つけると『うわっ何か気持ち悪い・・・』と本音も。『あおむしって大きくなったら何になる?』の問いに、『ちょうちょう!』としっかり答えがかえってきました(^^)/『そうそう!』『あおむしはね、おいしい葉っぱにしかおらんのよ』と言うと、『じゃあ、この葉っぱおいしいんやん!』と喜んでいる子もいました。『いっぱい出来たよ~!!』と、たくさん採った小松菜を園長先生にもしっかりと報告です。
IMG_2568IMG_2570IMG_2576

給食の先生に持って行って、キレイに洗ってもらい、その日の給食に使ってもらいまいした。収穫した野菜を、その日に食べることが出来るって良いですよね~。まだまだ種が残っています。次も作りたい!!と食育を楽しんでいるバナナクラスさんです(^^)/ 『食』を『楽しむ』って良いですよね!ご家庭でも、子ども達と一緒に挑戦してみてはいかがでしょうか?一緒にできるのはとても楽しいですよ~!

☆グレープクラス小学校前授業☆

1月23日、28日と宮若市の小学校の先生方に来園して頂き、出前授業を行ってもらいました。 『今日はね、小学校の先生が来るよ』と話していたので、みんなワクワクです。そして、ちょっぴり緊張もしていました。緊張をほぐす為にもち […]

詳細を見る

夏祭り☆彡

昨日は、宮若市の花火大会でした。花火大会に合わせ、『夏祭り』をしました。18時から、園児の歌『ホ!ホ!ホ!』と、『あおいそらにえをかこう』から始まり『せーの!!』の声掛けでこどもたちが『なつまつりはじまるよ!スタート!! […]

詳細を見る

🎂3月の誕生会

 今日は3月生まれのお友達の誕生会が行われました。皆で季節の歌♪春ですね春ですよ♪ポンポンポン春が来たを元気に歌いました😊お誕生児のお友達はステージ上でしっかりとインタビューに答えていましたよ。保育士の出し物クイズはとっ […]

詳細を見る