小松菜収獲!

先日、バナナクラスさんが、小松菜を収穫しました!毎日『水やりせな!』と成長を見てきた子どもたち(^^)ついに収獲です。
IMG_2550IMG_2555IMG_2558IMG_2564

小松菜の葉にはあおむしが・・・『どこどこ?』と探す子どもたちでしたが、実際に見つけると『うわっ何か気持ち悪い・・・』と本音も。『あおむしって大きくなったら何になる?』の問いに、『ちょうちょう!』としっかり答えがかえってきました(^^)/『そうそう!』『あおむしはね、おいしい葉っぱにしかおらんのよ』と言うと、『じゃあ、この葉っぱおいしいんやん!』と喜んでいる子もいました。『いっぱい出来たよ~!!』と、たくさん採った小松菜を園長先生にもしっかりと報告です。
IMG_2568IMG_2570IMG_2576

給食の先生に持って行って、キレイに洗ってもらい、その日の給食に使ってもらいまいした。収穫した野菜を、その日に食べることが出来るって良いですよね~。まだまだ種が残っています。次も作りたい!!と食育を楽しんでいるバナナクラスさんです(^^)/ 『食』を『楽しむ』って良いですよね!ご家庭でも、子ども達と一緒に挑戦してみてはいかがでしょうか?一緒にできるのはとても楽しいですよ~!

🎂8月のお誕生会

 今日は8月生まれさんのお誕生会が行なわれました。 感染予防のため、各クラスで行ったお誕生会の様子をお伝えしますね! なないろ保育園の8月生まれさんは、🍎1・🍊・🥝のみでした。 まずは、🍎1クラスさんのお部屋を覗いてみま […]

詳細を見る

歯科検診がありました🦷

 今日は、園医の木村先生による歯科検診が行われました。 小さなクラスの子ども達は涙する子もいましたが、上のクラスの子ども達は、上手に受診出来ていました。静かに順番待ちをする姿から、緊張のドキドキ感が伝わりますね…。 さて […]

詳細を見る

👹せつぶん

 2月2日。今日は1日早いなないろ保育園の節分行事がありました。 感染予防の為、大きな声は出せず静かな節分を送ったなないろ保育園の子ども達。 ソーシャルディスタンスを保ち、各クラスで行った様子を少し覗いてみましょう。 🍎 […]

詳細を見る