ラディッシュ収穫♪と梅ジュース作り♪

今日のグレープクラスは、大忙しです(^^)/5月の初旬に種をまいた『ラディッシュ』ですが、『20日大根』というだけあって、約20日程で、今日収獲が出来ました‼
IMG_2426IMG_2429

スポッ!と引っ張って『おぉ~!!』と歓声が(^^)/ 『なんか大根みたいね~』との声も。。『大根よ』というと、『そうなん!!』と言っていた子どもたち。
お盆の中に入れて、園長先生のもとへ、報告に・・・
IMG_2435IMG_2441
葉っぱがあおむしに食べられている事を園長先生が聞くと、『葉っぱを食べられてるのは、おいしい証拠なんだって~!』『こんなのができるとは思ってなかった~』との感想を言っていました(^^)

午後からは、『梅ジュース』作りです。昨日、宮田学園へ梅ちぎりへ行かせていただき、一人ずつ梅を木からちぎりました。その梅を使ってジュースを作ります。竹串でヘタを取ります。
IMG_2460IMG_2467IMG_2470

梅と、氷砂糖を交互に入れていきます。
IMG_2502IMG_2499

最後は、『酢』です。匂いをかいでみて、『うわっ‼』と鼻を刺す臭いに驚きながらも、全部入れ終えると、『おいしくな~れ!』のおまじない(^^)『しっかり混ぜてね~』『10数えたら交代‼』と順番に混ぜていきます。『混ぜるのは、毎日お願いしますね!』と、給食の先生に言われ、『えぇ~?毎日?』とびっくりする声や、『混ぜたら明日できるん?』と心待ちにしている声も聞こえてきました。
IMG_2513IMG_2516IMG_2522

『まだまだ~、全部砂糖がとけてからね』と説明し、ジュース作りを終えました。
収獲したラディッシュは、給食に使ってもらいますよ!
あの小さい茶色の種から、赤いものが出来る不思議さ、作る楽しさ、収獲して食べる喜び・・・これからもいろいろな経験をしようね!

🎵出前教室に参加しました✍🎵

🍇◎今日は、小学校の先生が出前授業に来てくれました鉛筆の持ち方などを教えてもらいましたヾ(≧▽≦)ノ✍みんなは先生が前に立つと、緊張した面持ちで先生の話を聞いていましたが、少しのレクリエーションで少し緊張もほぐれたようで […]

詳細を見る

7月お誕生日会

7月16日(木) 今日は7月生まれのお友達のお誕生日会でした! みんなで7月の季節の歌を歌って 7月生まれのお友達の紹介です。 そして一人ずつ歌いながら紹介してもらいました☆ 手作りお誕生日カードをもらって、パネルシアタ […]

詳細を見る