避難訓練(消防署立ち合い)

11月22日(水)

毎月1度、なないろ保育園では避難訓練を行っていますが、今月は消防署の方の立ち合いのもと、避難訓練を行いました。
今回は『火災』のあった想定で、非常ベルが鳴り園長先生のアナウンスを聞くと、みんな素早く避難することができました。
そして消防士さんから、『おはしも』お‥おさない は‥はしらない し‥しゃべらない も‥もどらない 
のお話や、先生たちのお話を聞いて急いで避難することの大切さのお話をして頂きました。
IMG_3358IMG_3359
外は雨が降っていて、実際に消防車を見に出ることは出来ませんでしたが、また次回が、楽しみですね(*^^*)
これからも、いざの時に備えて避難訓練、がんばります。
消防署の方々、ありがとうございました!

もち米研ぎ

 明日の餅つき準備をする年長児クラス。もち米をしっかりと洗ってくれました‼しっかり洗うコツを真剣に聞く子ども達でした。明日のお餅つきが楽しみですね♪明日はみんなで頑張るぞ~!!

詳細を見る

第8回 生活発表会

 令和4年12月3日。3年ぶりに全クラス、保護者参加による生活発表会が行われました。子ども達は、お家の方々の姿を見つけ、とっても嬉しそうに歌ったり合奏したり、大きな声でセリフを言ったりと照れながらも一生懸命に頑張る姿が見 […]

詳細を見る

🍆夏野菜cooking!🍅

 夏野菜栽培を楽しんでいるグレープクラスさん。今日も朝採り🍅トマト&🍆ナスビを給食室へ運んでいました🎵そこで、本日は夏野菜の皮むきクッキングを行いました。エプロンを付けて準備万端!では、みんなでクッキング頑張るぞ~(* ̄ […]

詳細を見る