🌱田植え

 雨が心配されましたが、田植えへ出発する時間は雨が上がり、無事に田植え体験ができたグレープさん。
では、田植え体験の様子をお伝えしますね!
子ども達は、嬉しそうにお着替えをして準備万端「いってきまぁす!」と、元気に各クラスに挨拶しバスに乗って田んぼへと向かいました。田んぼへ着くと、先に田植え体験をしていた、なないろ2さんとバトンタッチし、田植えの説明を聞く子ども達。嬉しすぎてテンションが上がっている子もいました😊

では、田んぼに入りましょう!子ども達は「つめたいっ!」「うわっ、なんかヌルヌル~!きもちわるい」「えっ?気持ちいいばい!」などと感想を語り合いながら楽しそうにしていましたよ~。

🌱苗を手にすると、教えてもらった持ち方で苗を下の方で持ち、植える位置を確認しながら丁寧に植えていました。植える度に1歩下がり、また植えるを繰り返す子ども達。田んぼの中に足がしっかりとはまってしまい…おっとっと‼ボチャン💦と尻もちをつく子の姿もあり、みんなで笑い合い楽しい苗植え体験ができたようです。

泥んこになって田植えを頑張った子ども達は、泥まみれの体を用水路に入り落としていました!もう、水遊びしてるの?っていうぐらいの勢いで楽しんでいましたよ🎵
最後は、田植えのポーズで「田植え、楽しかったね🌱」とニッコリ笑顔で撮影するグレープクラスさんでした。

時々みんなで稲の生長を楽しみに、お散歩に出かけて観察しましょうね~🎶

宮若市文化祭(5歳児)

 今日は宮若市の文化祭があり、グレープクラスが参加しました。なないろ保育園は、トップバッターと言うことで…みんな緊張気味に舞台袖よりステージに入りました。先生達からのエールを受け、表情も和らぎスタンバイOK!心を一つに「 […]

詳細を見る

陶芸体験~第1回~

1月18日(木) 午後からキウイクラスさんが、お抹茶茶碗作りをしに関連施設の宮田学園へいきました。 今回は、5名で行って、数名ずつ何度かに分けて行く予定です☆ 出来上がったお抹茶茶碗は、グレープクラスになったら始まる茶道 […]

詳細を見る