避難訓練&交通安全指導

 毎月の避難訓練で、ベルの音や放送、担任の先生の話等をしっかり聞いて避難ができている子ども達です。
今日は、日頃のお散歩でも注意している横断歩道の渡り方の練習を行いました。

先ずは、🍎アップルクラスのお友達から先生と一緒に横断歩道を渡ってみましょう。

 みんな上手に先生と一緒に横断歩道が渡れましたね😊
続いては、🍊オレンジクラスと🍌バナナクラスさんが渡ります。

 🍊クラス&🍌クラスさん、手をあげて上手に横断していましたね。
さて、ラストは🥝キウイクラス&🍇グレープクラスさんが渡ります!

 信号が青に変わるのを確認して手をあげ右→左→右をしっかり見て横断歩道を渡る子ども達でした!
おっと❕❕❕信号無視で猛スピードで走ってくる車もいます💦危ない⚠信号が青でも油断は禁物です。
「私たちが気を付けて渡っていても交通ルールを守らない車もいますよね…。
たった1つしかない大切な命です。自分の命、しっかり自分で守りましょうね❕」
と最後にみんなでお約束をして終わりました。
これからも、車に気を付けて秋の散策をしましょうね🎵

8月お誕生会

8月20日(木)に8月生まれのお誕生会を行いました。 みんなが今一生懸命に練習している運動会歌や体操をしたり、 季節の歌を歌ったりしました。 そしてお誕生日者の紹介と将来の夢や好きな色等のインタビュー! 先生手作りのお誕 […]

詳細を見る

🌕お月見会がありました

 今日は、なないろ保育園のお月見会が行われました。 まず、みんなでお月見についてのお話を静かに聞きました。 日本古来より続くお月見の風習は、中秋の名月に、収穫の喜びを人々と分かち合うものとされています。 みんな、真剣な表 […]

詳細を見る

陶芸体験~第5回~

2月22日(木) 今日はキウイクラスさん第5グループ目の陶芸体験でした(*^^*) 今回で、全員が陶芸に参加したことになります(^^) 今回のグループさんも、初めての陶芸をとても楽しみにして保育園を出発しました☆ 宮田学 […]

詳細を見る