避難訓練(不審者・防犯訓練)

7月10日(月)

今日は、警察署の方立ち会いのもと、不審者・防犯訓練を行いました。
警察署の方に挨拶をして、「怖い人が来たらどうする?」「大きな声が出せるかな」、と練習をしました。
12
すると、不審者を装って黒い服に着替えた警察署の方が、子ども達のところに来て、連れていかれそうになりました・・!
子ども達は、「助けてーーー」「いやーーー」と、大きな声を出して助けを求めることができました。
34
それから、もしもこんなことがあったら?と、クイズ形式で質問に答えていきました。
・知らない人がチョコレートをあげるからついておいで、と言って来たら、もらう?もらわない?
・知らない人が君のお父さんが交通事故にあって病院に運ばれたからおじさんの車に乗って連れて行ってあげるよ、と言われたら、(車に)乗る?乗らない?
などなど、質問があり、答えていきました。
知らない人に着いて行ったらいけないし、お父さんが事故…って聞くとびっくりするけど知らない人の言うことは簡単に信じて車に乗ってはいけませんね。
5678
イラスト付きで分かりやすく、みんな、楽しく参加していました(^^)
警察署の方が持って来てくれた、不審者対策のDVDもみました。
910
最後は、警察署の方と、交通ルールのお約束をしました。
『あおいしるし』
あそばない
おうだんほどうをあるく
いちどとまってみぎひだり
しんごうをまもる
るーるをまもってあんぜんうんてん
しんごうがあおでもみぎひだり

警察署の方々、沢山のいいお話を、ありがとうございました。

🎵お誕生日会がありました🎵

🍎🍊🍌🥝🍇◎今日は、10月生まれのお誕生日会がありました(*^-^*)🎁 先ずは朝の歌を歌い、季節の歌は『どんぐりころころ』『まつぼっくり』を元気いっぱい歌いましたヾ(≧▽≦)ノ♪♫♪♪♫♪ ⭐今月のお誕生児は5人でした […]

詳細を見る