避難訓練と内科検診がありました。

 今日は午前中、地震と火災の避難訓練がありました。
4月の避難訓練は、避難の仕方やお約束などのお話しのみでしたが、5月は、いよいよ実際に初めて運動場に避難し、避難訓練に参加した子ども達です。
非常ベルのおとに驚くも、各クラスの先生の指示の元しっかり集まり避難することができていました!
運動場では火災時の避難の練習で、口元を抑えダンゴムシポーズをするなないろ保育園の子ども達と先生達でした。

 午後は園医の尾上小児科の先生による内科検診がありました。
アップルクラスさんは、やっぱり白衣の先生を目の前にすると泣いちゃう子もいましたが、みんな、しっかり検診を受けてくれましたよ!

元気が一番‼健康にね‼
みんな何でも食べて
たくさん遊んでしっかり手洗い、うがいをして
元気いっぱい過ごそうね☆彡

着衣水泳

 7月4日。今日は、グレープクラスの水難訓練がありました。チャレンジ精神旺盛なグレープのお友達。長袖&長ズボンに着替えて、やる気満々です❣️ 長袖、長ズボンを着用したままプールに入る子ども達。水着とは違って、いつもの動き […]

詳細を見る

🎵今年はじめてのプール🎵

🍊オレンジクラス🍊◎今年初のプール遊びヾ(≧▽≦)ノみんな大喜びでプールの中に入り、楽しんでいました。水に慣れていてどんどん入っていく子もいれば、まだ水のなかに入ることに慣れておらず泣いてしまう子もいました(;^ω^)だ […]

詳細を見る