茶道教室3回目は、
青グループさんが初めてお茶を点てました。
前回までは畳の入り方やお茶碗の扱い方、飲み方を学んだ子ども達。前回習った茶道のお花を覚えていたりと、茶道の先生にも褒められていましたね💕
さて、お茶点てはうまくできたでしょうかね・・・?
初めての経験に子ども達はちょっぴり緊張気味でしたが、先生に教わりながらなんとかお抹茶が点てられたようです。
自分達で点てたお抹茶を赤グループのお客様にお出ししました!
赤グループさんは、嬉しそうに頂いていましたよ(*^-^*)
お抹茶にも徐々に慣れ、茶道の作法を学ぶことで集中し精神的にもたくましく成長することでしょうね😊
がんばれ!グレープさん🏁
関連記事
🎵オレンジクラス日常(4・5・6月)🎵
🍊オレンジクラス🍊◎4月にアップル1クラスからオレンジクラスへと進級した子ども達( *´艸`)部屋での活動や、運動遊び、外遊びなど沢山の活動を通してあっという間に日常生活に馴染んでいるようでした⭐\(^_^)/⭐ ⭐いっ […]
12月の写真館について。
写真館ですが、12月、1月分と一緒に掲示したいと思いますので、よろしくお願いします。
芋掘り
11月4日(金) 今日は急遽ですがNANAIRO FARMで お芋掘りを行いました。 予定では17日に行う予定でしたが 最近いのししが畑を荒らしにきていたので 急遽早まりました! みんなで歩いて畑まで行って… お芋掘り開 […]