もちつき!!

12月のもちつきが延期になっていたので、今日はグレープクラスと、キウイクラスでもちつきです!!給食後、子ども達はエプロン、三角巾、マスクで準備OK!!まずは、先生たちのお手本!!先生たちも頑張ります!!

次は、みんながつく番ですよ~!!と、順番におもちをついていきます。やっぱり年長のグレープクラスさん、力があります!!キウイさんも負けず劣らず・・・『いち、に』『いち、に』『ハイ!ハイ!』『ハイ!ハイ!』の声掛けでしっかりついてくれました。園長先生も子供たちと一緒に!!おもちもこんなにのびて、『うわ~!すご~い!!』『お米からおもちになった!!』と大喜びです。

ついたら、今度は丸める~!『小麦粉?』と言っていたので、『これはね、片栗粉よ』と説明すると、『小麦粉と違うんやね~』と、ひとつお勉強(^^)/本当は『餅とり粉』を使うのでしょうが、今回は代用です。
片栗粉の『キュッ』となる感触を確かめながら、おもちを手に取ると『あったか~い!』『やわらかいね~』とみんな笑顔になっていきましたよ!まんまるおもちのできあがり~!!

つきたてのおもちは、おやつでいただきま~す!!柔らかいので、『気を付けながらゆっくり食べてね』とのお約束をし、きなこと、砂糖醤油のおもちをペロリと完食です。中には、おもちが苦手・・・という子もいましたが、無理をせず、食べられるだけ(^^) 『おいしかった!』『おかわり~!』と、よく食べます!!『先生!見て~!なが~い!!』『おもちがびろ~んっちなった!』と、ニッコニコ(^^)/

本当は、年末に親子餅つき会としていて、親子で楽しみにされていた保護者の方もおられたかとは思いますが、やむおえず今年はこのような形をとりました。今後も保育園では、日本伝統の行事を大切にしていきたいと思います。

5月誕生会

5月17日(水) 5月生まれの友達の誕生会を行いました(*^^*) 今月のお誕生児さんは8名でした☆\(^o^)/ お誕生児紹介です☆元気に挨拶しています☆ ハッピーバースデーの歌を歌い、みんなでお祝いをしました(*^^ […]

詳細を見る

バナナクラスクッキング

9月23日(金) 今日はバナナクラスのクッキングでした。 今日のメニューはフルーチェの果物の型抜きです。 栄養士さんの説明をよく聞きます。 そして最初にフルーチェを作りました。 次に果物の型抜きを行いました。 みんな自分 […]

詳細を見る

6月お誕生日会

6月18日(木) 6月のお誕生日会をしました。 みんなで朝の歌を歌って♫ キウイグレープクラスが『大きくなったら何になる?』の手話を取り入れた歌を みんなの前で披露してくれました。 みんなとっても上手に歌っていました。 […]

詳細を見る