お茶会

10月20日(火)
今日はお茶会を行いました。
先月の十五夜はお月見クッキングを行い
今月は25日の十三夜にちなんでお茶会を行いました。
まずは、お月見のお話や紙芝居を見て…
12
グレープクラスに移動して先生の紹介とお話を聞きました。
56
オレンジクラス(2歳児)はお茶菓子とグリーンティをいただきました。
78
先生も習いながら抹茶をいただき、クラス写真☆
910
バナナクラス(3歳児)もお茶菓子とグリーンティをいただきました。
1112
先生も♪そしてクラス写真☆
1314
キウイグレープクラス(4・5歳児)は簡単なお作法を教えてもらいました。
畳での歩き方やお辞儀の仕方、お茶・お茶菓子の頂き方など…
15161718
本格的なお抹茶も、たてていただきました!!
19202122
最後は先生も。そして集合写真☆
2324
グリーンティやお抹茶を初めて飲んだ子ども達…
『にが~い!!』『あま~い!!』『美味しい!!!』等、子ども達からは
色んな声が飛び交っていました★
34
たたみや傘、季節のお花があったりでいつもと違った環境で行い、
子ども達も静かに集中する時間ができて良かったと思います。
静と動の時間を作る事で、メリハリのある時間も大切にしていきたいと思います。

🎵お泊り保育(夜の活動)🎵

🍇グレープクラス🍇◎夕食を食べた後は、お楽しみの花火・キャンプファイヤーでしたが、今回は雨模様☔だったので、『せめて雰囲気だけでも🎇✧✧🔥』という思いから、ブラックシアターをしました(*^-^*) 暗いお部屋の中にブラッ […]

詳細を見る

キウイクラス精米見学

11月14日(火) 先日、ふるさと祭りに参加し、その関連でお米を頂きました。 そのお米を今日、関連施設の宮田学園で精米機にかけてもらい、キウイクラスさんが精米を見学しました。 2班に分かれて、宮田学園へ行きました。 キウ […]

詳細を見る

ふるさと祭り

10月29日(日) 西鞍の丘総合運動公園にて、ふるさと祭りが開催されました。 「みやわかっ子大集合!」の枠で、二年に一度の、保育園児による出し物がありました。 なないろ保育園からは、グレープクラスさんが「ヤーレンソーラン […]

詳細を見る