お茶会

10月20日(火)
今日はお茶会を行いました。
先月の十五夜はお月見クッキングを行い
今月は25日の十三夜にちなんでお茶会を行いました。
まずは、お月見のお話や紙芝居を見て…
12
グレープクラスに移動して先生の紹介とお話を聞きました。
56
オレンジクラス(2歳児)はお茶菓子とグリーンティをいただきました。
78
先生も習いながら抹茶をいただき、クラス写真☆
910
バナナクラス(3歳児)もお茶菓子とグリーンティをいただきました。
1112
先生も♪そしてクラス写真☆
1314
キウイグレープクラス(4・5歳児)は簡単なお作法を教えてもらいました。
畳での歩き方やお辞儀の仕方、お茶・お茶菓子の頂き方など…
15161718
本格的なお抹茶も、たてていただきました!!
19202122
最後は先生も。そして集合写真☆
2324
グリーンティやお抹茶を初めて飲んだ子ども達…
『にが~い!!』『あま~い!!』『美味しい!!!』等、子ども達からは
色んな声が飛び交っていました★
34
たたみや傘、季節のお花があったりでいつもと違った環境で行い、
子ども達も静かに集中する時間ができて良かったと思います。
静と動の時間を作る事で、メリハリのある時間も大切にしていきたいと思います。

🍵初めての茶道教室

 本日、グレープさんが第1回目の茶道教室を体験しました‼ グレープさんの前に、先ずは先生達もお勉強です! それでは、グレープさんの茶道教室開講です。 1回目の今日は、先ず座り方やご挨拶の仕方を習い、実際に畳の入りを教えて […]

詳細を見る

♬2月の誕生会♬

今日は、2月生まれのお誕生会でした。お誕生月のお友達は、『今日お誕生会やろ!』と楽しみに待っていました。 お遊戯室に入って待っている子どもたち・・・きょうのお誕生者は10名。1名欠席でした。 今月も、色々な質問が出てきま […]

詳細を見る