避難訓練(地震)&お散歩

9月25日(金)
いつもは火災や水害の避難訓練ですが、
今日は初めて地震の避難訓練を行いました。
非常ベルの音にビックリした子ども達もいましたが、
みんな先生のお話をちゃんと聞きいて行動できました。
12345
揺れのおさまった後は、お遊戯室へ避難です。
頭を守りながら、靴を持って移動しました。
67
その後は先生の紙芝居やお話を聞きました。
89
いつ起こるか分からない災害…
起こった時にすぐに対応できるように色んなシチュエーションでの避難訓練を今後も行っていきたいと思います。

避難訓練の後は、お散歩に行きました。
キウイグレープクラスは、河川敷へ行きました。
1011
今ちょうど彼岸花がたくさん咲いていて、とってもきれいでした!
手作り画板を持参して、河川敷でお絵かきをしました。
1213
バナナクラスとキウイグレープクラスの園児の作品を
『全国児童水辺の風景画コンテスト』へ全員出品する予定です。
絵を描いた後は、自由に遊びました。
1514
オレンジクラスやバナナクラスもお散歩に出かけていました。
1617
運動会も終わり、久しぶりのお散歩でみんな楽しそうでした☆

茶碗名前書き

5月22日(月) この日は、グレープさんが4月に関連施設の宮田学園で陶芸体験をした、茶碗の名書きをしました☆(^^) 施設に着くと、職員さんにしっかりと挨拶をして… 自分たちの好きな型を選んで、粘土に型どっていきました☆ […]

詳細を見る

避難訓練!(不審者対応)

今日は、避難訓練でした。防犯訓練として不審者役の保育士が園庭側から入ろうとします・・・が!園長先生、保育士が止め『さすまた』を使って退散させました。と言う設定です。退散した後、『先生たちがやっつけてくれたよ・・・』との話 […]

詳細を見る

バナナクラス★クッキング

11月16日(月) 今日はこの前のお芋掘りで採ったお芋を使って 【さつま芋クッキー】のクッキングを行いました。 今回、クッキングを行ったクラスはバナナクラス(3歳児)です。 みんな栄養士さんのお話を聞いて、生地作りの様子 […]

詳細を見る