今日は、なないろ保育園の豆まき行事が行われました。鬼のお面とマスを紹介する子ども達。各クラス一生懸命に取り組み工夫した点や頑張ったところを教えてくれました。みんな楽しく製作したようでしたよ。さて、節分のお話や節分クイズを楽しんでいると…ドスン‼ドスン‼と大きな音が💦「おにだ~!」「豆豆!!」「鬼は外福は内~!!!」なないろ保育園の全員で一致団結。鬼退治です。みんな必死で豆を投げていましたよ。中には涙を堪える子、保育士にしがみつきウルウルする子もいましたが、鬼が退散するとホッとしているようでした。これで、子ども達の心の中の「弱虫おに」「いじわるおに」「わがままおに」は、全て撃退したようですよ!これで、1年健康で元気に過ごせますね!
関連記事
手作りシャボン玉
7月2日(木) 今日はお天気がとっても良かったので オレンジクラス(2歳児)バナナクラス(3歳児)キウイグレープクラス(4.5歳児)で手作りシャボン玉で遊びました!! 最初にペープサートです♪ みんなで一緒に歌いながらペ […]
4歳児クッキング(ホットケーキ)
キウイクラスさんのクッキングがありました。今回は、ホットケーキ作りに挑戦です!小麦粉、コンスターチ、片栗粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、水を入れ上手にかき混ぜる子ども達。生地が出来上がると楽しそうにホットプレートで焼 […]
🎵バナナクラス日常(4・5・6月)🎵
🍌バナナクラス🍌◎バナナクラスさんからは、真新しい制服に身を包んで登園します(*‘ω‘ *)まだ、ブカブカだけど、とってもかっこいいお兄ちゃんお姉ちゃんになったようです(⋈◍>◡<◍)。✧♡そして、絵本にも興味を持ちたく […]