👹節分行事~豆まき~

 今日は、なないろ保育園の豆まき行事が行われました。鬼のお面とマスを紹介する子ども達。各クラス一生懸命に取り組み工夫した点や頑張ったところを教えてくれました。みんな楽しく製作したようでしたよ。さて、節分のお話や節分クイズを楽しんでいると…ドスン‼ドスン‼と大きな音が💦「おにだ~!」「豆豆!!」「鬼は外福は内~!!!」なないろ保育園の全員で一致団結。鬼退治です。みんな必死で豆を投げていましたよ。中には涙を堪える子、保育士にしがみつきウルウルする子もいましたが、鬼が退散するとホッとしているようでした。これで、子ども達の心の中の「弱虫おに」「いじわるおに」「わがままおに」は、全て撃退したようですよ!これで、1年健康で元気に過ごせますね!

餅つき会

12月29日(金) 今日は、バナナクラス、キウイクラス、グレープクラスの子どもたち対象に、餅つき会が行われました。 保護者の方や関連施設の職員さんによる協力を頂き、みんなで美味しいお餅を頂くことができました。 餅つき会で […]

詳細を見る

陶芸教室(4歳児)

 年長児へ進級すると茶道教室が始まります。4月から茶道教室で使用するお抹茶茶碗づくりに挑戦。なないろ保育園の毎年恒例の陶芸教室ですが、子ども達は初めてですものね!みんなワクワクしながらバスに揺られ上野焼郷の谷工房さんにお […]

詳細を見る