5歳児茶道クッキング(茶巾しぼり)

 今日は、先日収穫したさつま芋を使って、茶道のお茶菓子を作りました。「茶巾しぼり」を知らない子ども達は⁇⁇なんだろう…?という顔をしていましたが給食に先生に見本を見せてもらい、説明を聞き、やる気満々で作業に入っていましたよ🎵先ずは、さつま芋をマッシャーでしっかりと潰し、砂糖を入れたら半分はお抹茶を入れ、2色の茶巾にします。上手に2色をラップで包み形を整えたら上を絞って完成です!

さて、茶道教室の時間です。お茶菓子の茶巾絞りを美味しそうに笑顔で食べる子ども達でした。作法も覚え、自分たちで段取り良く行う姿に感心させられました😊

🌾稲刈り

稲刈り体験をしたグレープさん。鎌持ち、先生に手伝ってもらいながら頑張って刈っていましたよ!稲刈り後は、大量の稲穂運びです‼みんなで力を合わせ「よいしょ、よいしょ」と運んでました。コンバインにもの乗せてもらいルンルン気分の […]

詳細を見る

門松作り

12月27日(水) 今日は、グレープクラスさんが門松作りをしました(*^^*) 完成前はこのようになっていました(^^)そして、グレープさんが二人一組になって門松を一つ一つ組み立てていきました。 正月飾りを手にし、みんな […]

詳細を見る

🎂1月のお誕生会

1月12日。今日は1月生まれのお誕生会が行われました。 みんな揃って朝の歌と朝の挨拶を元気いっぱいにしましたね! 季節の歌では、🎵雪だるまのチャチャチャを楽しそうに歌って踊る子ども達でした。 1月のお誕生者は14名と多い […]

詳細を見る