茶道クッキング

 今日は、グレープクラスさんの茶道クッキングがありました。本日のクッキングは、さつま芋を使用した『おにまんじゅう』です。鬼饅頭の名前を聞いて「えっ?」と不思議そうな表情の子ども達。おにまんじゅうの由来は、鬼の金棒だそうですよ。お話を聞いて、角切りのさつま芋が鬼の金棒の刺みたい!と想像を膨らませていたグレープさんです。

 お砂糖や小麦粉を入れてしっかり混ぜる子ども達。クッキングペーパーに流し込み後は、給食の先生に「お願いします!」と挨拶をして茶道教室まで待ちます!

 茶道教室では自分たちで手作りした、おにまんじゅうを「おいしいね!」とお友達と言い合いながら嬉しそうに食べていましたよ。お抹茶に合う素朴な甘さの和菓子作りが出来ましたね。

老人ホーム訪問

9月24日(木) 今日はシルバーウィーク中の祝日『敬老の日』にちなんで 系列施設の老人ホーム(3施設)へキウイグレープクラスさんが訪問へ行きました。 ①特別養護老人ホーム 和(のどか) ②ケアハウス くつろぎ ③ケアホー […]

詳細を見る

🎵キウイクラスの日常🎵

🥝5・6月の風景🥝◎いつも活発で元気いっぱいでみ~んな仲良しのキウイクラスさん(/・ω・)/♫ 写真を見ているだけでも、その時の会話や、楽しく遊んでいる様子が伺えますね( *´艸`) 新しく新設された遊具を見るなり、思い […]

詳細を見る